学校給食センターの改修について(令和7年度提案)
提案の趣旨
厚木市には2つ給食センターがあります。数年前に新設された、北部学校給食センターは施設も最新できれいですが、厚木市船子にある南部学校給食センターの老朽化が進んでいます。こどもたちの口に入るもので、安全面や衛生面が気になるので、改修してほしいです。
提案に対する回答
市においては、現在学校給食センター2箇所、小学校に17箇所の給食調理場があります。
南部学校給食センターについては、開設後40年以上経過し、老朽化が進み、修繕等を行いながら稼働を続けていることは、十分に認識しています。
安全な給食を提供するため、食品や調理工程の衛生管理を徹底し施設・設備の点検や保守を適切に行うとともに、床を乾いた状態に保つことで細菌等の繁殖を抑えるドライ運用や二次汚染防止のため直接手指を触れない自動水栓を採用するなど衛生管理に努めているところです。
当施設の改修については、今年度に「学校給食施設の整備方針」の見直しを行うことから、市全体の給食施設における給食提供数などソフト面も含め総合的に検討し、実施時期を判断していきます。
今後についても、各施設や給食の提供を受ける市立小・中学校の状況を踏まえながら、こどもたちに安心でおいしい給食を提供できる環境整備に努めていきます。
回答 学校給食課
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 広報シティプロモーション課 広聴係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2043
ファックス番号:046-223-9951
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月19日
公開日:2025年09月19日