男性のHPVワクチン助成について(令和6年度提案)
提案の趣旨
厚木市は子育てしやすい街や住みたい街の上位になっている。たしかに様々な制度があり、子育て世帯はとても助かっている。
しかし、どうしても足りない部分があると思う。
男性のHPVワクチンの助成である。現在は対象年齢の女性にしか公費で接種ができない。男性は全額実費である。都内では多くの自治体が助成を開始しているが、神奈川県はどこの自治体も助成をしていなかった。
今後、厚木市の更なる発展や住みやすい街として宣伝するためにも男性のHPVワクチンを助成してはどうか。
厚木市が神奈川県で初めて助成をしたとなれば宣伝にもなると思う。全額でなくて一部でも良い。女性だけのものではなく、男性(男児)も助成することで性別による差別も無くなるのではないか。
提案に対する回答
男性へのHPVワクチン接種については、現在、国において、定期予防接種化について議論がされているところです。
令和6年3月に開催された国の委員会では、有効性、安全性は一定程度認められるものの、費用対効果には課題があるとされており、薬事承認の状況を含め、様々なデータが新たに得られるなど、前提条件が変われば、更に議論を行う必要があるとされました。
市としましては、ワクチンの安全性を含め国の動向を注視していくとともに、いただいた御提案を参考にしながら、研究していきます。
担当:こども家庭センター
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 広報シティプロモーション課 広聴係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2043
ファックス番号:046-223-9951
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月17日
公開日:2025年01月17日