【12月10日】飲酒運転をなくすため夜間街頭監視活動を実施

更新日:2024年12月09日

公開日:2024年12月09日

通行人に啓発物品やチラシを配る参加者たち

通行人に啓発物品やチラシを配り、事故防止を呼びかけた

市内15カ所で事故防止を呼びかけ

飲酒運転などによる交通事故防止に向けた夜間街頭監視活動が10日、厚木市内15地区で実施されました。交通安全指導員や自治会員など約300人が通行人らに声をかけ、チラシや啓発物品を手渡しました。活動は11日(各日とも16~19時)も実施されます。

この活動は、年末の交通事故防止運動期間(12月11~20日)に合わせ、毎年実施。厚木市と交通安全対策協議会、厚木警察署などが協力し開催しています。各地区の監視場所に「飲酒運転撲滅」と書かれたのぼりや赤色灯などを設置し、飲酒運転の追放や交通事故防止を呼びかけました。

この日、厚木北地区では、交通量の多い中町交差点付近に監視所を設置。参加者たちは通行人に声をかけながら、「みんなの問題 飲酒運転 みんなでSTOP」と書かれたチラシや、暗い場所を歩行中に車の運転手が気付きやすくなる反射材などの啓発物品を手渡しました。

活動に参加した厚木北地区交通安全指導員の柳田光太郎さん(65・厚木町)は「事故は気の緩みや余裕がないときに発生するため、交通ルールを守ることを徹底してもらいたい。年末に向けて1件でも多くの事故を減らせるよう、呼びかけていきたい」と力強く話しました。

厚木市では今年、11月30日時点で、559件の交通事故が発生しています。

問い合わせ くらし交通安全課 電話046-225-2760

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 広報シティプロモーション課 広報シティプロモーション係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2040
ファックス番号:046-223-9951

メールフォームによるお問い合わせ