過去の街の話題はこちら
- 厚木市と川崎市が合同で救助訓練を実施しました
- ぼうさいの丘公園で「あつぎ青空アート展」始まる
- 市指定有形文化財の一般公開と稚児行列を実施しました
- ごみ中間処理施設の起工式を開催しました
- 三田小学校50周年記念でドローンパイロットが講演
- 3年ぶりにあつぎマラソンを開催
- 第76回あつぎ鮎まつりを3年ぶりに開催
- 「にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸」を3年ぶりに開催(11月12・13日)
- ねんりんピックかながわ2022厚木市交流大会を開催しました
- あつぎヒューマンライツフェスタを開催しました
- 厚木市と川崎市が合同で火災対応訓練を実施
- 厚木市指定無形民俗文化財・垣澤社中が学生向けに公演しました
- 市内セブン-イレブンでペットボトルを再生利用する「ボトルtoボトル」のPRイベントを実施しました
- 六市町村がカーボンニュートラル推進に向けた共同宣言を実施しました
- 和田傳(でん)文学賞の授賞式を開催しました
- 玉川小学校6年生がせんみ凧の制作を実施しました
- 森の里朝市でウクライナ支援の募金活動を実施しました
- 歳末火災特別警戒を実施中です
- 3年ぶりに屋外で消防出初め式を実施
- 厚木市文化会館で「はたちのつどい」を開催しました
- 広報写真コンクールの展示と市民投票が始まりました
- 厚木市文化会館で「市民防災研修会」を開催しました
- 「あつぎキッズゲルニカ」が完成しました
- 3年ぶりにあつぎ駅伝競走大会を開催しました
- あゆコロちゃんのバースデーイベントを開催
- ちびっこマラソン・駅伝競走大会を3年ぶりに開催しました
- 相模川で救命ボートの取り扱い訓練を実施しました
- 荻野運動公園で夕焼け市が始まりました
- 地元農家が市内保育園の園児に「厚木トマト」を贈呈しました
- 3市合同の水難救助訓練を実施しました
- 緑のまつりを4年ぶりに開催しました
- こども交通安全フェスタを開催しました
- 工作の楽しさを学ぶ「少年少女フェスティバル」を開催しました
- 相模川の河川敷でクリーンキャンペーンを実施しました
- 本厚木駅前北口広場で牛乳の消費拡大を呼び掛けました
- 保健福祉センターで「歯と口の健康週間行事」を開催しました
- 「あつぎ気候市民会議」がスタートしました
- 「あつぎにぎわいアドベンチャー隊」の任命式を開催
- あつぎタウンミーティングを開催しました
- 相川中学校で戦争体験講話を実施しました
- 社会を明るくする運動・暴力追放キャンペーンの啓発活動を実施しました
- 消防団消防操法大会を実施しました