過去の街の話題はこちら
- 相模川で救命ボート訓練を実施しました
- 夕焼け市が約6カ月ぶりに再開
- 古民家で願う子どもの成長
- 旧相川分署を使った実践訓練を実施
- 市民協働提案事業「あつぎごちゃまぜフェス」を実施
- 親子の絆を深める「少年少女フェスティバル」を開催
- 相模川で清掃イベントを開催しました
- 相模川三川合流点で水防演習を実施しました
- 相模川水系でアユ釣りが解禁しました
- 地域住民らが癒やしの場を提供しました
- 市民参加型外部評価を実施しました(1)
- 第40回厚木青少年音楽コンクールを実施しました
- 安心・安全セーフコミュニティ推進地区指定式を開催しました
- 戦没者追悼式を開催しました
- 夏休み消防体験教室を開催しました
- 新北部学校給食センターで竣工式を開催しました
- あつぎジャズナイト2022を開催しました
- 本厚木駅前に文字モニュメント登場
- 総合防災訓練に市民ら13,000人が参加しました
- 青少年の非行防止キャンペーンを実施しました
- 子どもたちがキッズゲルニカの作成をスタートしました
- あつぎSDGsフェスティバルを初開催
- 市内15地区で交通事故防止を呼び掛け
- 厚木市と川崎市が合同で救助訓練を実施しました
- ぼうさいの丘公園で「あつぎ青空アート展」始まる
- 市指定有形文化財の一般公開と稚児行列を実施しました
- ごみ中間処理施設の起工式を開催しました
- 三田小学校50周年記念でドローンパイロットが講演
- 3年ぶりにあつぎマラソンを開催
- 第76回あつぎ鮎まつりを3年ぶりに開催
- 「にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸」を3年ぶりに開催(11月12・13日)
- ねんりんピックかながわ2022厚木市交流大会を開催しました
- あつぎヒューマンライツフェスタを開催しました
- 厚木市と川崎市が合同で火災対応訓練を実施
- 厚木市指定無形民俗文化財・垣澤社中が学生向けに公演しました
- 市内セブン-イレブンでペットボトルを再生利用する「ボトルtoボトル」のPRイベントを実施しました
- 六市町村がカーボンニュートラル推進に向けた共同宣言を実施しました
- 和田傳(でん)文学賞の授賞式を開催しました
- 玉川小学校6年生がせんみ凧の制作を実施しました
- 森の里朝市でウクライナ支援の募金活動を実施しました
- 歳末火災特別警戒を実施中です
- 3年ぶりに屋外で消防出初め式を実施
- 厚木市文化会館で「はたちのつどい」を開催しました