厚木市無電柱化推進計画【安心・安全・快適なまちづくり】

更新日:2024年05月13日

公開日:2023年11月08日

計画の策定

道路上の電柱は、歩行者等の通行の妨げになり、災害時においては、電柱の倒壊により、ライフラインが遮断されるだけでなく、緊急車両の通行を妨げ、救援物資の輸送や医療救護活動、復旧作業に大きな支障が生じるなどのリスクを有しています。

このような現状を踏まえ、平成28年に「無電柱化の推進に関する法律」が施行され、国、地方公共団体や関係事業者に責務が定められており、国や県の策定する無電柱化推進計画を基本として、市における無電柱化の推進に関する施策についての計画の策定を努力義務として規定されています。

「厚木市無電柱化推進計画」は、防災・減災、国土強靭化の取組への加速化対策、安全かつ円滑な交通の確保、良好な景観の形成等を図るため、令和4年度から令和14年度までの11箇年に無電柱化に取り組む重点路線を位置付け、無電柱化の基本的な方針、目標、施策等を定めたものです。

計画の位置付け

「厚木市無電柱化推進計画」は、無電柱化の推進に関する法律第8条第2項に規定されている市町村が定める「無電柱化推進計画」に位置付けるものであり、「厚木市都市計画マスタープラン」で定める都市交通や防災の方針と整合を図るとともに、「あつぎの道づくり計画」で基本方針に定める「安心・安全な道路空間の形成」に向けた取組の具現化を図るものです。

kankeizu

計画の推進

「厚木市無電柱化推進計画」を着実に推進していくため、事業の進捗管理を確実に行うとともに、関連事業等との連携や、国や神奈川県の動向、新技術の開発状況、電線管理者・埋設企業者等との協議状況を踏まえ、適宜、PDCA サイクルによる本計画の見直しを行っていくとともに、愛甲石田駅周辺道路の整備の検討、さらには、本厚木駅周辺における無電柱化の重点路線を「神奈川県無電柱化推進計画(5ヶ年計画)」における実施箇所として追加する手続きを進めていきます。

PDCA

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

都市インフラ整備部 交通混雑対策課 道路環境整備係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2310
ファックス番号:046-223-7026

メールフォームによるお問い合わせ