令和7年度第3回厚木市教育振興基本計画審議会会議録
会議主管課 | 教育部教育総務課 |
会議開催日時 | 令和7年7月1日(火曜日)午後2時から午後2時30分まで |
会議開催場所 |
厚木市役所第二庁舎4階 教育委員会会議室 |
出席者 |
厚木市教育振興基本計画審議会委員5人 (事務局) 教育部長、教育指導担当部長、教育総務課教育企画係長、教育企画係主任 |
会議の経過は、次のとおりです。
開会時刻 午後2時
1.開会
○事務局
ただ今から、令和7年度第3回厚木市教育振興基本計画審議会を開催します。本審議会の会議は、委員の半数以上の出席で成立することとなっておりますが、本日は、委員5名中5名の出席をいただいておりますので、会議が成立いたしましたことを御報告申し上げます。また、本審議会は原則公開することとなっておりますが、本日は傍聴者がおりませんので、こちらも御報告させていただきます。
ここからは会長に議長をお願いしまして、議事を進めていただきたいと存じます。会長よろしくお願いいたします。
2.案件
〇会長
それでは、案件「令和7年度厚木市教育委員会点検評価答申(案)」について、事務局から説明をお願いします。
(資料1に基づき、事務局から説明)
〇会長
それではまず、資料1につきまして、修正や御意見はありますか。
≪意見なし≫
〇会長
無いようでしたら、審議会委員からの総括的意見をまとめましたので、御覧ください。
(審議会委員からの総括的意見の読み上げ)
修正や御意見はありますか。
≪意見なし≫
よろしいでしょうか。他に無いようでしたら、本日の案件は以上になります。進行を事務局にお返しします。
〇事務局
ありがとうございました。ただ今から、厚木市教育委員会主要事業の点検及び評価についての答申を行っていただきます。委員の皆様には、令和6年度の教育委員会主要事業につきまして、実績内容や成果と課題、今後の取組などを踏まえて御意見をいただき、教育振興基本計画審議会において、教育的な観点から総合的かつ公正的に審議をしていただきました。本日、審議結果を答申していただくことになりましたので、会長、よろしくお願いいたします。
(審議会を代表して、会長から教育長に答申)
ありがとうございました。以上をもちまして厚木市教育委員会主要事業の点検及び評価についての答申を終了いたします。
その他全体で質問等ありますか。無ければ以上をもちまして第3回厚木市教育振興基本計画審議会を終了いたします。本日はありがとうございました。
3.閉会
閉会時刻 午後2時30分
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 教育総務課 教育企画係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2663
ファックス番号:046-224-5280
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月07日
公開日:2025年07月07日