厚木市久保奨学金奨学生選考委員会 概要・名簿

更新日:2025年02月03日

公開日:2022年06月01日

概要

   厚木市久保奨学金基金条例により、教育委員会が奨学金の支給の可否を決定するに当たり、意見を聴くため、厚木市久保奨学金奨学生選考委員会を設置しています。

名簿等

任期

令和7年2月1日から令和9年1月31日まで

※川上委員長職務代理者は、令和5年6月1日から令和7年5月31日まで

名簿(令和7年2月1日現在)

<委員名簿>
役職 氏名 ふりがな 所属等 選任理由
委員長

布川

ぬのかわ

しげる

元中学校長 厚木市久保奨学金基金条例第15条第3号の規定により、教育について優れた識見を有する者として選任

委員長

職務代理者

川上

範子

かわかみ

のりこ

元中学校長 厚木市久保奨学金基金条例第15条第3号の規定により、教育について優れた識見を有する者として選任
委員

小笠原

大輔

おがさわら

だいすけ

湘北短期大学

准教授

厚木市久保奨学金基金条例第15条第3号の規定により、教育について優れた識見を有する者として選任
委員

小澤

俊通

おざわ

としみち

厚木商工会議所

副会頭

厚木市久保奨学金基金条例第15条第3号の規定により、教育について優れた識見を有する者として選任
委員

村上

むらかみ

さとる

神奈川工科大学

高大連携支援室長

厚木市久保奨学金基金条例第15条第3号の規定により、教育について優れた識見を有する者として選任

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

教育委員会 教育部 教育総務課 教育総務係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2600
ファックス番号:046-224-5280

メールフォームによるお問い合わせ