令和4年厚木市教育委員会10月定例会

更新日:2022年12月19日

公開日:2022年12月19日

会議概要

会議主管課

教育総務課

会議開催日時

令和4年10月25日 火曜日
午後2時

会議開催場所

厚木市役所 第二庁舎4階 教育委員会会議室

出席者

教育長 佐後 佳親
教育長職務代理者 杉山 繁雄  
委員 森  厚子
委員 山本 正彦
委員 宮崎 昌彦
事務局
田中教育総務部長、八木学校教育部長、長沼社会教育部長、
柴田教育総務課長、井出学校給食課長、金子学務課長、
長塩社会教育課長

説明者

事務局職員

1 教育長報告

2 報告事項

(1)  事務の臨時代理の報告について(厚木市教育委員会職員の職の設置に関する規則の
    一部を改正する規則について)
(2)  事務の臨時代理の報告について(厚木市教育委員会職務権限規程の一部を改正する
    規程について)
(3)  事務の臨時代理の報告について(厚木市教育委員会事務決裁規程の一部を改正する
    規程について)
(4)  令和4年度厚木市教育委員会表彰被表彰者について
(5)  給食用食材の放射性物質の測定結果について

会議の経過は、次のとおりです。


開会時刻14時00分

○佐後教育長 ただ今から、令和4年厚木市教育委員会10月定例会を開会いたします。

現在の出席者は5人で、定足数に達しております。

厚木市教育委員会会議規則第15条第2項の規定により、本定例会会議録署名委員として、杉山委員を指名させていただきます。よろしくお願いします。

始めに、この度、教育委員会委員として、山本正彦委員が再任されましたので、御挨拶をいただきたいと思います。

山本委員、よろしくお願いします。

○山本委員 皆さん、こんにちは。

先日、市長、教育長を始め、多くの方に御臨席をいただきまして、任命式を挙行していただきました。ありがとうございました。

2期目の任命をいただきまして、とても身の引き締まる思いです。厚木の子供たちの安全、それから健康、その上で健やかな成長、そういったところを考えると、厚木市はとてもすばらしい教育環境ができているのではないかと感じております。

やはりこの教育委員会の多くの方のチームワークが、そういった環境づくりにいきているのではないかと思っております。そういった更に良い土壌を作る、その一端となれるように、一生懸命仕事をさせていただきたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

○佐後教育長 ありがとうございました。

それでは、私から報告いたします。

令和4年9月29日木曜日に開催されました9月定例会以後の主な行事等につきまして、御報告いたします。

お手元の教育長報告を御覧ください。

まず、1番目でございます。

9月30日金曜日に、相川小学校で行われましたウェアラブルカメラによる通学路の安全点検を視察してまいりました。

子供たちと一緒に、集合場所から学校まで歩いてみましたが、子供たちが交通ルールを守り、整然と登校する姿が印象的でした。一方で、交通量の多い交差点を渡る場面や、コンビニに出入りする車の多さ、歩道の雑草が伸びて歩きにくくなっている場所など、気になる箇所もありました。子供目線でどうすれば安全に登下校できるか、カメラの映像を確認、分析して、関係機関、関係部署と連携しながら早急に対策を講じてまいりたいと思います。

次に、2番目と、それから2ページの18番目でございますが、10月1日土曜日に森の里小学校、22日土曜日に毛利台小学校の運動会を視察いたしました。両日とも天候に恵まれ、子供たちは生き生きと競技や表現活動に取り組んでいました。コロナの感染状況も少し落ち着きを見せる中、保護者の皆様や地域の方々にも子供たちの元気な姿を見ていただけるようになり、うれしく思いました。

次に、8番目でございます。

10月8日土曜日、厚木南公民館体育室において、令和4年度PTA会長と教育関係者との研究会が開催され、教育委員の皆様と共に参加いたしました。研究会には、PTA会長、各小・中学校の校長先生を始め、子供たちの健全育成に関わる多くの関係者の皆様にも御参加いただきました。研究主題を「家庭から自己肯定感を高めよう」と設定し、文部科学省CSマイスターの大谷裕美子氏に御講演をいただき、グループワークを通して意見交換をするなど、大変有意義な時間となりました。

次に、10番目でございます。

10月9日日曜日に、あつぎ郷土博物館で開催されております秋期企画展、「バッタ‐はねる、飛ぶだけじゃないバッタの魅力‐」を視察してまいりました。当日は多くの方に御来館いただき、大変盛況でございました。会場には、巨大なバッタの模型や、生きているバッタ、標本、写真などたくさんの展示があり、楽しみながらバッタの生態について学ぶことができる工夫がされていました。

また、13番目でございますが、10月16日日曜日には、あつぎ郷土博物館が来館者10万人を達成し、記念セレモニーを実施することができました。10万人目のお客様は市内の小学生で、バッタ企画展に興味を持ち、保護者、御兄弟と共に来館されたということで、10万人目の記念証と記念品を受け取っていただきました。これからも郷土に係る資料を収集し、後世に伝えていく博物館としての使命を果たしながら、多くの市民の皆様に喜んでいただける展示や企画を充実させていきたいと思います。

次に、14番目でございます。

10月17日月曜日に、本庁舎秘書課第二応接室において、山本正彦教育委員の任命発令式が行われました。山本委員には先ほど御挨拶をいただきましたが、市長が引き続き教育委員を任命したい旨、議会に同意を求めたところ、賛成全員で同意が得られ、この度、任命発令が行われたものでございます。山本委員におかれましては、これからも厚木市の教育行政にお力添えをいただき、また、お力を発揮していただけますようお願い申し上げます。

次に、15番目でございます。

10月17日月曜日に、本庁舎秘書課第二応接室において、令和4年度生涯スポーツ優良団体表彰受賞に伴う市長表敬訪問があり、同席いたしました。この表彰は、地域におけるスポーツの健全な普及及び発展に貢献し、顕著な成果を上げたスポーツ団体を生涯スポーツ優良団体として文部科学大臣が表彰するもので、本年度は依知北地区体育振興会が優良団体として表彰されたものです。依知北地区体育振興会の長年にわたる組織的、継続的な活動が認められたことを大変うれしく思いました。

次に、16番目でございます。

10月20日木曜日に、厚木市文化会館小ホールにおいて、厚木三師会学校保健連絡会第19回合同研修会及び厚木児童思春期精神保健講座第26回本講座が開かれ、参加してまいりました。例年は別日に開催していた二つの研修、講座ですが、今年度は合同での開催となりました。今回の思春期ネットワーク本講座では、「不登校の昔と今」をテーマに、明治大学子どものこころクリニック院長であります山登敬之先生に御講演をいただきました。参加された学校の先生方を始め、思春期の子供たちに関わる様々な立場の皆様にとって、専門的な知識を得ることができる有意義な講座であったと思いました。

次に、19番目でございます。

10月22日土曜日に、厚木市文化会館大ホール、小ホールにおいて、令和4年度厚木愛甲地区中学校文化連盟芸術祭が開催され、音楽発表会を視察してまいりました。ステージでは心を一つにした合唱など、すばらしい発表が行われ、たくさんの感動をもらうことができました。依然として制約の多い学校生活が続いていますが、学校中に歌声が響く日常が少しずつ戻ってきていることを実感することができました。

続きまして、20番目でございます。

令和4年厚木市議会第4回会議(9月定例会議)の結果につきまして、教育総務部長から報告させていただきます。

教育総務部長。

○田中教育総務部長 それでは、教育長報告の3ページ、20番目でございますが、令和4年厚木市議会第4回会議(9月定例会議)につきまして、御報告申し上げます。

この会議の概要の大半につきましては、9月29日に開催されました教育委員会9月定例会において御報告をさせていただきましたので、それ以降の日程に係る部分につきまして、御報告させていただきます。

20番には、2の10月5日開催の予算決算常任委員会及び3の10月6日開催の市議会本会議における教育委員会関連の議決事項等を記載してございます。

始めに、2の予算決算常任委員会では、教育委員会3部の所管する決算であります議案第58号 令和3年度厚木市一般会計歳入歳出決算について及び社会教育部の所管する決算であります議案第59号 令和3年度厚木市公共用地取得事業特別会計歳入歳出決算について並びに教育委員会3部の所管する予算でございます議案第78号 令和4年度厚木市一般会計補正予算(第6号)の3件が審査され、議案第58号及び議案第59号につきましては認定すべきものとされ、議案第78号につきましては可決すべきものとされました。

次に、3の本会議につきまして、資料に記載はございませんが、ただ今、山本委員、また、教育長からも御挨拶いただきましたが、市長部局で所管いたします教育委員会に関連する案件といたしまして、議案第44号 教育委員会委員の任命についてが、賛成全員で同意されました。

次に、議案第58号 令和3年度厚木市一般会計歳入歳出決算につきましては、賛成多数で認定されました。

次に、議案第59号 令和3年度厚木市公共用地取得事業特別会計歳入歳出決算につきましては、賛成多数で認定されました。

次に、議案第78号 令和4年度厚木市一般会計補正予算(第6号)につきましては、賛成多数で可決されました。

次に、学校教育部に関連するものといたしまして、陳情第6号 国による義務教育財源の保障、教育の機会均等と水準の維持・向上並びに行き届いた教育の実現を求める意見書を国に提出することを求める陳情につきましては、賛成全員で採択されました。

市議会の報告につきましては、以上でございます。

○佐後教育長 本日の日程のうち、報告事項4については、個人に関する情報が含まれる案件となりますので、厚木市教育委員会会議規則第13条第1項の規定により、会議を非公開としたいと思いますが、よろしいでしょうか。

(「異議なし」との声あり)

○佐後教育長 御異議ありませんので非公開とし、日程の最後において報告を行うことといたします。

報告事項に入ります。

報告事項1 事務の臨時代理の報告について、報告をお願いします。

教育総務課長。

○柴田教育総務課長 報告事項1 事務の臨時代理の報告について、厚木市教育委員会職員の職の設置に関する規則の一部を改正する規則につきまして、御報告申し上げます。

恐れ入りますが、資料1を1枚おめくりいただき、臨時代理書を御覧ください。

本件につきましては、令和4年10月1日付けの教育委員会事務局職員の人事異動に伴い、厚木市教育委員会職員の職の設置に関する規則の一部を改正する必要が生じましたが、教育委員会会議を招集する時間的余裕がありませんでしたので、厚木市教育委員会教育長に対する事務委任等に関する規則第3条の規定により、その事務を臨時に代理したものでございます。

内容を御説明申し上げますので、1枚おめくりいただき、右側の2ページ、参考資料の新旧対照表を御覧ください。

こちらの表につきましては、右側が改正前の旧の規則、左側が改正後の新の規則となります。改正箇所をアンダーラインで示してございます。

第3条の事務局における職の旧の部分になりますが、「又は担当課長」を左側の新の「、担当課長又は専任主幹」に改正するものでございます。

恐れ入りますが、左の1ページ、厚木市教育委員会職員の職の設置に関する規則の一部を改正する規則の附則を御覧ください。

この改正につきましては、令和4年10月1日から施行するものでございます。

説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。

○佐後教育長 ただ今の報告に対して、何かございますでしょうか。

よろしいですか。

特になければ、報告事項1を終わります。

次に、報告事項2 事務の臨時代理の報告について、報告をお願いします。

教育総務課長。

○柴田教育総務課長 報告事項2 事務の臨時代理の報告について、厚木市教育委員会職務権限規程の一部を改正する規程につきまして、御報告申し上げます。

恐れ入りますが、資料2を1枚おめくりいただき、臨時代理書を御覧ください。

本件につきましては、令和4年10月1日付けの教育委員会事務局職員の人事異動に伴い、厚木市教育委員会職務権限規程の一部を改正する必要が生じましたが、教育委員会会議を招集する時間的余裕がありませんでしたので、厚木市教育委員会教育長に対する事務委任等に関する規則第3条の規定により、その事務を臨時に代理したものでございます。

内容を御説明申し上げますので、1枚おめくりいただき、右側の2ページ、参考資料の新旧対照表を御覧ください。

右側が改正前の旧の規程、左側が改正後の新の規程となります。改正箇所をアンダーラインで示してございます。

左側の新の第15条、専任主幹の職務を新たに追加したものでございます。

専任主幹は、上司の指揮監督を受けて次に掲げる職務を行うものといたします。(1)担任事務に関する専門事項の調査及び研究をすること。(2)上司の職務の補佐に関すること。(3)その他特定事務の処理に関すること。また、第2項としまして、前項に定める職務を行うに当たり、必要に応じ第6条の規定を準用するものでございます。

なお、この第15条が追加されたことにより、従来の第15条以降の条につきましては、1条ずつ条の繰り下げを行ったものでございます。

恐れ入りますが、左の1ページ、厚木市教育委員会職務権限規程の一部を改正する規程の附則を御覧ください。

この改正につきましては、令和4年10月1日から施行するものでございます。

説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。

○佐後教育長 ただ今の報告に対して、何かございますか。

よろしいですか。

特になければ、報告事項2を終わります。

次に、報告事項3 事務の臨時代理の報告について、報告をお願いします。

教育総務課長。

○柴田教育総務課長 報告事項3 事務の臨時代理の報告について、厚木市教育委員会事務決裁規程の一部を改正する規程につきまして、御報告申し上げます。

恐れ入りますが、資料3を1枚おめくりいただき、臨時代理書を御覧ください。

本件につきましては、令和4年10月1日付けの教育委員会事務局職員の人事異動に対応するほか、所要の措置を講ずるため、厚木市教育委員会事務決裁規程の一部を改正する必要が生じましたが、教育委員会会議を招集する時間的余裕がありませんでしたので、厚木市教育委員会教育長に対する事務委任等に関する規則第3条の規定により、その事務を臨時に代理したものでございます。

内容を御説明申し上げますので、1枚おめくりいただき、右側の2ページ、参考資料の新旧対照表を御覧ください。

右側が改正前の旧の規程、左側が改正後の新の規程となります。改正箇所をアンダーラインで示してございます。

まず、一番上、第2条の定義の第11号の係長の箇所になりますが、こちらの3行目でございます。「職規則第4条第1項に規定する教育機関の長(課に属する教育機関の長に限る。)」を左の新の「職規則第4条第1項に規定する教育機関の長(課に属する教育機関(公民館を除く。)の長に限る。)」と改正するものでございます。

また、右の旧に戻りまして、「同条第3項に規定する係長並びに同条第4項」を左の新の「同条第2項に規定する係長並びに同条第3項」に改正するものでございます。

次に、右の旧の第15号、担当課長になりますが、「同規則第4条第4項」を新の「第4条第3項」に改正するものでございます。

さらに、新の第17号に、先ほど改正いたしました職の設置に関する規則に基づきまして、「専任主幹 職規則第3条第2項に規定する専任主幹をいう。」を追加するものでございます。

次に、別表第1 共通事項(第8条関係)の(1)庶務関係の表になりますが、新の注意書きの担当課長の次に、「、専任主幹」を追記し、さらに、同様に(2)の人事関係の表の新の注意書き、担当課長の次に、「、専任主幹」を追記するものでございます。

恐れ入りますが、左の1ページ、厚木市教育委員会事務決裁規程の一部を改正する規程の附則を御覧ください。

この改正につきましては、令和4年10月1日から施行するものでございます。

説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。

○佐後教育長 ただ今の報告に対して、何かございますか。

よろしいですか。

特になければ、報告事項3を終わります。

次に、報告事項5 給食用食材の放射性物質の測定結果について、報告をお願いします。

学校給食課長。

○井出学校給食課長 報告事項5 給食用食材の放射性物質の測定結果につきまして、資料5により御報告申し上げます。

始めに、7月13日から10月11日までの放射性物質の測定結果を1ページ及び2ページに記載しております。

なお、結果につきましては、全て不検出となっております。

また、調理後の給食につきましても、小・中学校の給食それぞれの7月1日から11日までの間のもの及び9月12日から16日までの間のものを測定しておりまして、いずれも不検出でございました。

恐れ入りますが、3ページを御覧ください。

こちらは保護者からの御要望による測定の結果でございますが、今回につきましても、保護者の方からの御要望はございませんでしたので、私どもの方で給食に使用する食材について、1日3品目を測定させていただきました。7月から10月までにつきまして、7月は6品目、8月は3品目、9月及び10月はそれぞれ12品目の測定をいたしまして、いずれも不検出となっております。

今後につきましても、保護者の方からの御要望がございましたら、食材の測定を行っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

報告につきましては以上でございます。よろしくお願い申し上げます。

○佐後教育長 ただ今の報告に対して、何かございますか。

宮崎委員。

○宮崎委員 前にも話題になったかと思うのですが、長い間、不検出や要望なしという状況が続いておりますけれども、検査の機材は今どちらに置いてあるのでしょうか。それから、古いものなのか、新しいものなのか。それと、このように不検出や要望なしの状況が長く続いているので、機材自体の寿命もあると思いますけれども、今は新しくて安価な機材が出ているかもしれませんし、もしかしたらリースの方が安いかもしれません。ですので、そういったもの、できるだけ安価なものを引き続き購入していただくとか、あるいは職員の事務の負担の軽減もしていただいて、簡素化できるような形で事務を進めていただけるといいのかなと思います。

○佐後教育長 学校給食課長。

○井出学校給食課長 ありがとうございます。

始めに、機材がどこにあるかという御質問ですけれども、南部学校給食センターにございまして、そちらの機材で測定をしております。それから、この機材自体は買取り、購入をしているものですので、年1回業者に検査の依頼をして、性能を維持しております。

また、職員の事務の負担の関係でございますが、検査の回数を今年度から少し減らすこととさせていただきました。この検査自体は、物をミキサーでみじん切りにしてから、1品目当たり30分ぐらいの時間が検査にかかります。このため、朝から始めて、おおむね午前中ぐらいまでの時間がかかるような形でございますが、昨年度に比べまして検査回数が減っておりますので、事務の負担については、一定の軽減が図られているかと思います。

それから、恐れ入りますが、私、先ほど大気中の放射線量の測定結果につきまして、御説明が漏れてしまいました。誠に申し訳ございませんでした。

4ページを御覧いただけますでしょうか。厚木市において、10月3日に市内5か所の測定を行っております。荻野小学校、北小学校、もみじ保育園、相川小学校及び七沢児童館でございますが、いずれも基準を超える数値は検出されておりませんので御報告申し上げます。

申し訳ございませんでした。よろしくお願いいたします。

○佐後教育長 ほかにございますでしょうか。

杉山委員。

○杉山教育長職務代理者 先ほどの学校給食課長の御説明で、検査機材は南部学校給食センターにあるということですけれども、9月から北部学校給食センターが新しくなりましたよね。あそこの食材の検査についても、南部に持って行って検査をするということなのですか。

○佐後教育長 学校給食課長。

○井出学校給食課長 おっしゃるとおりでございまして、南部学校給食センターに持ち込んで検査をしております。

○杉山教育長職務代理者 分かりました。

○佐後教育長 ほかにございますか。

よろしいですか。

ほかになければ、報告事項5を終わります。

それでは、ここで暫時休憩といたします。

再開後は会議を非公開といたしますので、関係者以外の方は御退席ください。

お疲れ様でした。

暫時休憩14時26分

再開時刻14時26分

  報告事項4  令和4年度厚木市教育委員会表彰被表彰者について
  (資料に基づき報告し、了承された。)

以上で、本日予定しておりました日程は全て終了いたしました。

これをもちまして、令和4年厚木市教育委員会10月定例会を閉会いたします。

お疲れ様でした。

閉会時刻14時31分

議案書等

会議の議案書等は次のとおりです。ただし、会議において非公開とされた案件及びパンフレット等で電子化が困難なものは掲載していません。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

教育委員会 教育部 教育総務課 教育総務係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2600
ファックス番号:046-224-5280

メールフォームによるお問い合わせ