【募集期間は終了しました。】令和6年あばしり青少年自然文化体験研修事業
あばしり青少年自然文化体験研修
厚木市の小学6年生が夏休みを利用して友好都市である北海道網走市を訪問し、文化施設の見学や自然体験学習を通して、協調性及び自主性を養います。普段の生活では味わうことができない、自然や文化の豊かさを学びながら、仲間たちとの交流を深め、一生の思い出に残る経験をしてみませんか。
日程
保護者説明会
日時:6月29日(土曜日)午前10時から
場所:厚木シティプラザ6階 サイエンスホール250
事前研修
日程:7月13日(土曜日)から14日(日曜日) 《1泊2日》
場所:七沢自然ふれあいセンター
本研修
日程:7月26日(金曜日)から29日(月曜日) 《3泊4日》
場所:北海道網走市ほか
事後研修
日程:8月3日(土曜日)
場所:厚木シティプラザ6階 サイエンスホール250
対象
市内在住の健康な小学6年生で、事前研修、事後研修を含めた全日程に参加できる人
定員
30名
応募多数の場合は抽選
申込
※今年度の申し込み受付は終了しました。多くのご応募ありがとうございました。
5月15日(水曜日)から5月31日(金曜日)※必着
次のいずれかの申込方法で応募してください。
注1)申込は児童1人につき、1件まで有効です。
注2)抽選の場合、どちらの申込方法でも当落結果に影響はありません。
ハガキによる応募
ハガキに次の事項を記入の上、申込先へ郵送
・参加者氏名(ふりがな) ・郵便番号 ・住所 ・電話番号 ・生年月日 ・性別 ・小学校名 ・保護者承諾(保護者氏名、住所を自署)
記入例については募集チラシ裏面をご参考ください。
R6あばしり青少年自然文化体験研修_募集チラシ(PDFファイル:813KB)
《申込先》
郵便番号243-0018 厚木市中町1-1-3 厚木シティプラザ6階
厚木市役所 健康こどもみらい部 青少年課 青少年育成係
電子申請システム(e-kanagawa)による応募
次のリンクから電子申請システム(e-kanagawwa)へアクセスし、申し込んでください。
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142123-u/offer/offerList_detail?tempSeq=71710
費用
40,000円 (航空代金の一部負担)
注1)事前・事後研修、本研修当日の集合場所への交通費は自己負担となります。
注2)参加決定後、自己都合によるキャンセルが生じた場合は、キャンセル料金の一部または全額を負担していただく場合がございます。
主催等
主催 厚木市
主管 厚木市青少年自然文化体験研修事業実行委員会
問い合わせ先
健康こどもみらい部 青少年課 青少年育成係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ6階)
電話番号:046-225-2580
ファックス番号:046-224-9666
メールフォームによるお問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
健康こどもみらい部 青少年課 青少年育成係
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ6階)
電話番号:046-225-2580
ファックス番号:046-224-9666
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月01日
公開日:2024年05月01日