東部第二地区

再開発前の状況

再開発後(厚木リヴァージュ21)
道路沿いの老朽化している建物の写真 拡大画像 (JPEG: 76.0KB)
地下1階 地上21階の高層ビル(厚木リヴァージュ21)の写真 拡大画像 (JPEG: 67.6KB)
地区の概要
東部第二地区は、小田急線本厚木駅から北東約600メートルの位置にあり、かつては厚木市の商業の中心地として繁栄しましたが、昨今は商業中心が西に移動したため、商業の地盤沈下が著しく、また建物も低層の木造住宅で老朽化しており、防災上の整備とともに、土地の健全な高度利用を図る必要のある地区でした。
事業の目的
- 老朽木造住宅の再整備
- 周辺道路の拡幅整備
- 体育施設の配置
事業の概要
- 施設建築物の名称
厚木リヴァージュ21 - 事業名
東部第二地区第一種市街地再開発事業 - 施行者
厚木東部第二地区第一種市街地再開発組合 - 所在地
厚木市東町 - 地区面積
約0.6ヘクタール - 権利者数
33名 - 総事業費
約136億円 - 事業年度
平成元年から6年
施設建築物の概要
- 敷地面積
3,779平方メートル - 建築面積
2,642平方メートル - 延べ面積
22,630平方メートル - 建ぺい率
69.9% - 容積率
498% - 構造
SRC造一部RC・S造 - 階数
地下1階 地上21階 - 高さ
約69メートル - 主要用途
店舗、住宅、体育施設
成果
本地区は、厚木市の東の玄関口として南に位置するリバーツイン厚木とともにシティーゲートを形成し、県央で最も高い超高層住宅建築物としてランドマークの役割を担っています。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
都市みらい部 市街地整備課 市街地整備係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2851
ファックス番号:046-224-4802
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日