東部第一地区

再開発前の状況

再開発後(リバーツイン厚木)
老朽化している店舗などの建物や低層の木造家屋、老朽化したビルが建ち並んでいる商店街を高台から撮影した写真 拡大画像 (JPEG: 540.6KB)
大通り沿いに建ち並ぶ高層ビルの写真 拡大画像 (JPEG: 364.6KB)
地区の概要
東部第一地区は、東部地区のほぼ中央に位置し、古くは渡辺華山に「相模の小江戸」と言わしめたほど商業の中心地として繁栄しましたが、近年、大型店の進出により商業の中心地が西へ移動したため、商業地盤の沈下が著しく、また、老朽化した低層の木造家屋が建ち並び、再整備が急がれる地区でした。
事業の目的
- 旧市役所跡地の有効利用
- 老朽木造住宅の再整備
- 周辺道路の拡幅整備
事業の概要
- 施設建築物の名称
リバーツイン厚木 - 事業名
東部第一地区第一種市街地再開発事業 - 施行者
厚木東部第一地区市街地再開発組合 - 所在地
厚木市厚木町 - 地区面積
約0.4ヘクタール - 権利者数
11名 - 総事業費
約27億円 - 事業年度
昭和59年から62年
施設建築物の概要
- 敷地面積
2,720平方メートル - 建築面積
1,312平方メートル - 延べ面積
10,925平方メートル - 建ぺい率
48% - 容積率
401% - 構造
SRC造 - 階数
地上14階 - 高さ
約43メートル - 主要用途
店舗、事務所、住宅 - 公益施設
郵便局
成果
まちなみを一新し、本市の東の玄関口としてふさわしい再開発ビルが誕生し、また、東部地区再開発のきっかけとなりました。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
都市みらい部 市街地整備課 市街地整備係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2851
ファックス番号:046-224-4802
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日