厚木市市民協働推進委員会 概要・名簿
厚木市市民協働推進委員会
厚木市市民協働推進条例の運用状況の点検等を行うため、厚木市市民協働推進委員会を設置しています。
厚木市市民協働推進委員会委員名簿
委員定数 10人
委員実数 7人
任期 令和5年6月1日から令和7年5月31日まで
役職 | 氏名 | ふりがな | 選出区分詳細 | 選任理由 |
---|---|---|---|---|
委員 | 徳島 小百合 | とくしま さゆり | 公募による市民 | 厚木市市民協働推進委員会規則第2条第1号の規定により、公募による市民として選任 |
委員 | 古茶 一英 | こちゃ かずひで | 公募による市民 | 厚木市市民協働推進委員会規則第2条第1号の規定により、公募による市民として選任 |
委員 | 横本 久 | よこもと ひさし | 公募による市民 | 厚木市市民協働推進委員会規則第2条第1号の規定により、公募による市民として選任 |
委員 | 石川 忠 | いしかわ ただし | 東京農業大学農学部生物資源開発学科 教授 | 厚木市市民協働推進委員会規則第2条第2号の規定により、市民活動の現状に精通しており、市民協働の推進、在り方等に優れた識見を有する者として選任 |
委員 | 三角 夕紀 | みすみ ゆうき | 厚木市ボランティア相談員 | 厚木市市民協働推進委員会規則第2条第2号の規定により、市民活動の現状に精通しており、市民協働の推進、在り方等に優れた識見を有する者として選任 |
委員 | 岡本 剛介 | おかもと ごうすけ | 一般社団法人 厚木ぐるっと 理事 | 厚木市市民協働推進委員会規則第2条第2号の規定により、市民活動の現状に精通しており、市民協働の推進、在り方等に優れた識見を有する者として選任 |
委員 | 袖澤 良春 | そでさわ よしはる | 睦合北地区地域づくり推進委員会 副委員長 | 厚木市市民協働推進委員会規則第2条第2号の規定により、市民活動の現状に精通しており、市民協働の推進、在り方等に優れた識見を有する者として選任 |
この記事に関するお問い合わせ先
市民交流部 市民協働推進課 市民協働推進係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2101
FAX:046-221-0260
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月30日
公開日:2023年06月01日