令和2年度第1回厚木市男女共同参画推進委員会 書面会議開催 会議録

更新日:2021年04月01日

公開日:2021年04月01日

会議概要

会議主管課

協働安全部市民協働推進課人権男女相談係

書面会議開催日

令和2年6月23日(火曜日)

出席者

男女共同参画推進委員会委員9人
表決書の返信をもって出席したものとする。

令和2年度第1回厚木市男女共同参画推進委員会 書面会議開催

 令和2年度厚木市男女共同参画推進委員会第1回会議につきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、書面にて会議を開催しました。

  1.  案件
    • (1) 令和元年度実施事業結果について
    • (2) 令和2年度の実施事業について
    • (3) 情報誌『ハぁモニぃNo.141』のテーマについて
  2.  会議資料
    • (1) 資料1:令和元年度実施事業結果
    • (2) 資料2:令和2年度実施事業予定
    • (3) 資料3:情報誌『ハぁモニぃNo.141』について
  3.  会議概要

【事務局】
 案件(1)令和元年度実施事業結果について
 全委員の賛成
【委員】
 事業計画(予定)が確実に実施出来た。
 ​​​​​​ 情報誌の発行部数が増え、多くの市民が目にする機会が増えたと思います。(市広報紙と分担・連携がとれることを期待します。)
【委員】
 ​​​​​​ 多様なテーマで、研修、講座が設けられており、良いと思う。
【委員】
 たくさんの案件の実施、お疲れ様でございます。
 今後もたくさんの方にご参加いただくよう、PRをお願い致します。
【事務局】
 案件(2)令和2年度実施事業予定について
 全委員の賛成
【委員】
 現下の状況を十分考慮して事業実施をお願いしたい。
【委員】
 コロナによる業績悪化に伴い、企業ではリストラや早期退職が予想されます。シニアのキャリア研修は実施されているようですが、具体的な市内での活躍方法(ボランティアや就労、趣味のサークルなど)の案内や家にご主人と共にいて、息がつまる奥様向けのストレス解消や第2・3の人生の活躍施策を策定してみてはどうでしょうか。
【事務局】
 今年度の事業実施につきまして、新型コロナウイルス感染症の状況を考慮して、市民の方の健康と安全を最優先として実施を検討いたします。
【事務局】
 案件(3)情報誌『ハぁモニぃNo.141』のテーマについて
【委員6名】(複数回答あり)
 事務局案1 女性活躍推進法の概要・解説に賛成
【委員6名】(複数回答あり)
 事務局案2 農業分野で活躍している女性の取材記事に賛成
【委員長】
 ご承知のように昨年度末からのコロナウイルス感染症拡大によって市民生活は大きく様変わりしてきたのではないでしょうか。学校は休校となり人々は在宅を余儀なくされてきました。家庭や社会の中で男女の役割やかかわり方も問われてきたように思われます。例として、家庭においては女性(主に母親)の仕事が増えただけとも言われています。
No.141は来年2月ごろの発行だと思われます。家庭や社会において、また子どもたちや若者、学生の方々等、皆さんの意識や市の取り組みなど、多少なりとも記事にしてはいかがでしょうか。
【委員】
 新型コロナの自粛で、地元野菜(直売所)が非常に賑わっています。今、農業従事の女性も増えています。また、耕作放棄の畑、たんぼが増えているなか、厚木市の方々が関心を持っていただけると、農家の私としてはうれしいし、これからのやる気もでます。
【委員】
 興味深く楽しく読めるのはイだと思いますが、転職活動を通じ、世の中に「女性活躍推進法」の本質が理解されていない事を痛感しました。わかりやすく、市民の目線で推進法を幅広く周知させる策が必要と感じます。
 私は企業のダイバーシティ推進を担当しておりました。
メーカーでは推進法の行動計画に女性社員比率〇%と挙げる企業が多いのですが、理系の職場が多く、そもそも応募する女子学生がいません。
 私は現在、神奈川工科大学でキャリアカウンセラーをやっています。理系の大学なので、女子比率は男子9:女子1となり、その中の女子も情報系・栄養・看護に偏っています。理系女子がいない限り、女性比率の計画は達成が不可能です。「リケジョ」を増やす施策として、もっと早期の小・中学より、数学・理科を好きになる取り組み(おもしろ理科教室の拡大など)や理系職種で活躍できる職業の紹介などご検討いただけると嬉しく思います。
【委員】
 ハぁモニぃは男女共同参画推進のための情報誌ですが、男性が主流の場に、女性が進出しがんばっている、という視点を中心に考えているような気がしていますが、この視点は、ある意味もう当たり前のようになりつつあるものだと思っています。逆に男性が女性主体の職場(看護師・保育士・介護職等)でどのように折り合いをつけているか、またそうした職場で働く男性が、どう家庭を共に築いているかといったことを取り上げてもいいかと思います。
 【委員長・事務局】 
 御意見ありがとうございました。本来であれば、御参集の上、情報誌のテーマを決定したかったのですが、新型コロナウイルス感染症の関係で、開催ができず、申し訳ございません。いただいた御意見につきましては、次年度のテーマの参考にさせていただきたく存じます。貴重な御意見、誠にありがとうございました。
 今年度のテーマにつきましては、『男女共同参画社会』とします。今年度も自治会回覧を予定しており、多くの市民の方に『男女共同参画社会』を知っていただける機会だと考えています。内容は、男女共同参画社会の概要、厚木市男女共同参画計画、家庭や社会での役割分担について、女性活躍推進法の改正の概要を考えています。家庭や社会での役割分担は、新型コロナウイルス感染症と併せて紙面にしていきたいと考えています。
疑問点等がございましたら、事務局までお問合せください。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民交流部 市民協働推進課 人権男女相談係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2215
ファックス番号:046-221-0275

メールフォームによるお問い合わせ