消費者問題講演会を開催しました(令和4年7月22日)

更新日:2023年03月23日

公開日:2022年08月17日

講師写真

食に関する深い話 ~食の安全や食品表示問題を切る~

   7月22日に厚木商工会議所にて消費者問題講演会を開催し、29人の方に御参加いただきました。

   講師は、様々なテレビなどにも御出演され、解説者としてもおなじみの垣田達哉先生。

   食品に関する安全性については、米国産や豪州産等の輸入食品の製造方法から管理方法まで、食品添加物はカフェインやアルミニウム等がどのような食品に含まれ、人体に影響するなどの具体例を挙げ、どのような食品を選んだ方が良いかをお話しいただきました。

   食品表示については、食品に記載された表示から、スラッシュルールなどで分かりやすく成分の確認をする方法をお話しいただきました。

   参加された方々からは、最新の情報を具体的に聞くことができて勉強になった。今後の生活に活かしていきたいとの感想が寄せられました。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民交流部 市民協働推進課 消費生活センター
〒243-0017
厚木市栄町1-16-15(厚木商工会議所4階)
電話番号:046-225-2155
ファックス番号:046-294-5801

消費生活相談時間 9時30分から16時まで
相談専用電話番号 046-294-5800
※土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は相談受付しておりません。

メールフォームによるお問い合わせ