各種税証明の電話予約による発行について
土曜日・日曜日の各種税証明書はお電話でご予約を!
次の各種税証明書につきましては、市民税課に電話予約をしていただければ、土曜日、日曜日でもお近くの地区市民センター(公民館)、駅連絡所で受取ることができます。
地区市民センター(公民館)、連絡所で取り扱っている証明
- 市民税・県民税証明書(課税・非課税、所得証明書)
- 固定資産評価証明書
- 固定資産課税証明書
- 固定資産公課証明書
- 固定資産登録証明書
- 家屋滅失証明
- 納税証明
- 軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)
予約方法
- 平日、午前8時30分から午後5時15分までに市民税課へ電話してください。
- 必要な証明書の種類(どなたの証明か、どの物件の証明かなど)を選び、受け取り希望日、場所、時間を伝えてください。
- 指定した地区市民センター(公民館)、連絡所の窓口で申請書に必要事項を記入していただきお受け取りください。発行の際には本人確認が必要となります。
注意
厚木南地区市民センター(厚木南公民館)・愛甲地区市民センター(愛甲公民館)
上荻野連絡所・保健福祉センター連絡所は、月曜日から金曜日までの発行となります。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 市民税課 税制係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎2階)
電話番号:046-225-2012
ファックス番号:046-223-5792
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年08月24日
公開日:2021年04月01日