第16回あつぎ消防団ふれあい広場開催!!

更新日:2025年09月25日

公開日:2025年09月25日

開催日・期間
から
イベントの種類分野
/
イベントの詳細
内容

お待たせしました!

第16回あつぎ消防団ふれあい広場!!

消防のはたらく車が大集合!!

消防車、救急車との記念撮影や放水体験、消防・救急知識が学べる体験ブース、こどもに大人気のキッズレスキューやはしご乗車体験等の、見て、感じて、楽しめるブースが盛りだくさん!!

消防グッズがもらえるスタンプラリーもあります。

こどもから大人まで楽しめる消防イベントとなっております。

みなさまのご来場をお持ちしております。

※スタンプラリーによる景品には、限りがございますので予めご了承ください。また、災害が発生した場合は、一部コーナーを休止しますので、ご了承ください。

場所:厚木市役所西側駐車場

日時:令和7年11月9日(日曜日)10時から15時まで

主催:厚木市・厚木市消防本部

協賛:厚木市防火安全協会・厚木市消防設備安全協会

 

 

はしご乗車体験について

1、はしご車乗車体験について

【体験・抽選時間】

午前の部 10時00分~11時45分(抽選:10時00分~10時20分)

午後の部 13時00分~14時45分(抽選:13時00分~13時20分)

はしご車に乗ってみたい‼という方は上記時間に来ていただき、抽選くじを引いてください。

当たりを引いた方へ整理券をお渡ししますので、整理券に記載されている時間に、はしご乗車体験ブースへお越しください。

【注意事項】

・抽選は1グループ、1回までとなります。(午前・午後1回ずつ)

・なるべくたくさんの方に、乗車していただきたいため、午前中に乗車された方は、午後の抽選をご遠慮ください。

・1度に乗車できる人数は2名までとなります。

・3歳以上のお子さまよりご乗車いただけます。

2、バッテリーカーの乗車について

【注意事項】

・行列になった際は、はしご車と同様に抽選形式で行いますので、ご了承ください。

・なるべくたくさんの方に乗車していただきたいため、1度乗車された方は、2回目の乗車をご遠慮ください。

・小学生以下の乗車に限らせていただきます。

・安全のため、操作は職員が行います。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

消防本部 消防総務課 消防団係
〒243-0003
厚木市寿町3-4-10(消防本部2階)
電話番号:046-223-9367
ファックス番号:046-223-8251

メールフォームによるお問い合わせ