第10回厚木市障がい者基幹相談支援センターふれあいシンポジウムを開催します
第10回厚木市障がい者基幹相談支援センターふれあいシンポジウム「誰もが住み慣れた地域で~みんなが住みやすい地域を」を開催します!
概要
第一部 講演 13時30分~14時40分
「神奈川県当事者目線の障害福祉推進条例」~ともに生きる社会を目指して~
【講師】内田 将貴 氏(神奈川県福祉子どもみらい局共生推進本部室)
第二部 当事者パネルディスカッション 15時~16時30分
「この街に暮らして思うこと」
【パネラー】障がい当事者 3名
日時
令和7年12月6日(土曜日)13時30分~16時30分(開場13時)
場所
アミューあつぎ7階 amyuスタジオ(厚木市中町2-12-15)
参加費
無料
定員
70名
申込み方法
・メール
yuihaato2006@bz01.plala.or.jp
下部に添付されている参加申込表を記入し、メール送信時の件名を「第10回ふれあいシンポジウム参加申し込み」としてお申込みください。
・ファックス
046-295-3410
下部に添付されている参加申込表を記入し、お申込みください。
・二次元コード

上部二次元コードからお申込みください。
申込期限
11月28日(金曜日)
お問合せ
厚木市障がい者基幹相談支援センター
【電話番号】046-225-2904
その他
・要約筆記・手話通訳あり
・福祉事業所の展示即売会あり
・駐車場のご用意はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
          この記事に関するお問い合わせ先
          
        
        市民福祉部 障がい福祉課 障がい給付係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2225
ファックス番号:046-224-0229
メールフォームによるお問い合わせ
      
      
    
      
    





      



更新日:2025年10月29日
公開日:2025年10月24日