全国初の取組!「かなキャラカード」について

神奈川県内の自治体等が、ご当地マスコットキャラクターへの関心の広がりと愛着の高まりを目指して、県内のご当地マスコットキャラクターの、統一した様式のカードを製作しました。
この取組は、神奈川県下のマスコットキャラクターが集合する「かなキャラ大集合!」の参加団体に、本市が呼び掛けて実現した全国初の試みです。
かなキャラカード
名称
かなキャラカード
カード製作団体
- 厚木市(あゆコロちゃん)
- 神奈川県(保健福祉局)(かなふぅ)
- 神奈川県(環境農政局)(しずくちゃん)
- 横浜市戸塚区(ウナシー)
- 横浜市旭区(あさひくん) カードの配布は終了しました。
- 大和市(ヤマトン)
- 海老名市(えびーにゃ)
- 綾瀬市(ブタッコリー推進委員会)(ブタッコリー)
- 愛川町(あいちゃん)
- 神奈川新聞社(カナロコ星人)
- 神奈川県公園協会(コーちゃん&エンちゃん)
- 神奈川県公園協会(境川遊水地公園)(シラサギのユウちゃん)
- 宮ヶ瀬ダム周辺振興財団(ミーヤくん&あいちゃん)
配布場所
- 本市マスコットキャラクター「あゆコロちゃん」が出演するイベントのキャラクターブース内
- 厚木市役所第2庁舎8階観光振興課内
- 厚木市まるごとショップ「あつまる」(アミューあつぎ地下1階)
配布方法
上記配布場所にて、原則1人1枚配布いたします。
本市で配布するカードは「あゆコロちゃん」のみとなります。
カードデザイン

(配布終了)

(配布終了)
「アミューあつぎGrand Open!」の文字とアミューあつぎの建物とあゆコロちゃんのカード 拡大画像 (JPEG: 71.1KB)

(配布終了)

(配布終了)
金色のバックグラウンドで法被を着たあゆコロちゃんが両手を挙げているカード 拡大画像 (JPEG: 61.5KB)
「げんき!きらめき!だいすき!あつぎ60」の文字と赤い魚を持ったあゆコロちゃんの周りに音符や花火のイラストが描かれてあるカード 拡大画像 (JPEG: 79.4KB)

(配布終了)

(配布終了)
「あゆコロちゃん inあつぎこどもの森公園」の文字と、森の中にいるあゆコロちゃんのカード 拡大画像 (JPEG: 108.4KB)
「夏の風物詩 あつぎ鮎まつり 大花火大会」の文字とあゆコロちゃんの後ろで赤や黄色の花火が打ちあがっているカード 拡大画像 (JPEG: 101.3KB)

(配布中)

(配布終了)
黒の背景職に「WE ARE REAL YURU ゆる党」の文字とあゆコロちゃんと他5つのゆるキャラが写っているカード 拡大画像 (JPEG: 69.9KB)
「あつぎ飯山桜まつり」の文字と桜が咲いている木々の間に立っているあゆコロちゃんのカード 拡大画像 (JPEG: 111.8KB)

(配布中)

(配布中)
「大山より高く」の文字とあゆコロちゃんと遠くに山が写っているカード 拡大画像 (PNG: 709.6KB)
「にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸」の文字と様々な大道芸をしている人たちとあゆコロちゃんのカード 拡大画像 (PNG: 857.0KB)

(配布中)

(配布中)
あゆコロちゃんを中心に他5つのゆるキャラたちとカラフルな花火が打ちあがっているカード 拡大画像 (PNG: 464.8KB)
あゆコロちゃんとほか5つのゆるキャラたちが赤い花畑の中にいるカード 拡大画像 (PNG: 388.1KB)

(配布中)

(配布中)
あゆコロちゃんと他5つのゆるキャラ達が温泉の前に集まっているカード 拡大画像 (PNG: 399.7KB)
「あつぎの豊かな自然へようこそ!」の文字と緑の葉を沢山付けた木々の中にいるあゆコロちゃんのカード 拡大画像 (PNG: 511.1KB)

(配布中)
青空と桜の背景に「あつぎへようこそBoo~」の文字と法被を着たあゆコロちゃんのカード 拡大画像 (PNG: 489.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 商業観光課 観光振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2820
ファックス番号:046-223-7875
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年05月20日
公開日:2021年04月01日