あつぎ鮎まつり こども鮎つかみどり
※上の画像は、過去に開催された際の様子です。
実施内容
日時
令和7年8月3日(日曜日)
第1部:午前8時45分~9時30分(年長~小学校3年生)
第2部:午前9時45分~10時30分(小学校4~6年生)
※荒天又は増水時中止となります。
中止の場合は本ホームページでお知らせします。
会場
相模川三川合流点(小鮎川河畔)
駐車台数:約200台
対象及び定員
第1部:年長~小学校3年生 300人
第2部:小学校4~6年生 300人
※申込者は厚木市在住の方のみ
※申込者が定員を超えた場合、抽選
※参加費無料
注意事項
- 参加時間が異なる兄弟姉妹等で同じ時間に参加を希望する場合は、第2部へ参加してください。
- 園児については、必ず保護者が付き添ってください。(園児1名につき、入場できる保護者は1名まで)
- 小学生については、参加者以外の方の入場は不可とします。ただし、障がい等の理由により単独での参加が困難な場合は、安全確保のため、保護者、介護者等の付き添いを可能とします。
- 安全確保のため、靴のまま参加していただきます。なお、素足及びビーチサンダル等かかとのない履物では参加できません。マリンシューズや運動靴、かかとの覆われた樹脂製サンダル等でご参加ください。
- 参加者がつかみどり会場内に持ち込めるものは、受付で配布するビニール袋のみとし、網や手袋等の器具の使用は不可とします。
- 食中毒予防のため、クーラーボックス等の保冷容器をお持ちください。
- 駐車場の台数には限りがございますので、お越しの際はできるだけ公共交通機関、自転車等をご利用いただくか、乗り合わせでお越しいただく等、ご協力をお願いいたします。
- 主催者は、本イベントに起因する傷病や携行品の紛失、その他の事故に際し、一切の責任を負いません。屋外でのイベントですので、熱中症対策、水分補給等の健康管理は各自で十分に行ってください。
申込方法
LINE(アプリ)又はインターネットで申し込み
上記リンクから、お申し込みください。
【申請期間】
令和7年7月1日(火曜日)9時~7月15日(火曜日)24時
【抽選結果発表】
当落に関わらず、令和7年7月23日(水曜日)までにお知らせします。
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 商業観光課 観光振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2820
ファックス番号:046-223-7875
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月25日
公開日:2025年06月25日