江戸庶民の大山詣り・阿夫利神社周辺トレッキング
実施内容
厚木市内から見える美しい大山。女坂をゆっくり登ります。山の空気に癒されながら標高770m見晴台を目指します。下りはケーブルカーを利用します。
主催団体
あつぎ観光ボランティアガイド協会
実施日
令和7年10月15日(水曜日)9時~14時30分(終了時間は、多少前後します。)
募集人数
25人(先着順)
参加費
- 500円:保険料・資料代※万が一事故が発生した場合、主催者が加入している保険の範囲内の補償とします。
※別途次の交通費がかかります。
- 370円:バス片道(伊勢原駅北口~大山ケーブル)
- 640円:ケーブルカー(阿夫利神社~大山ケーブル)
- 360円:ケーブルカー(大山寺~阿夫利神社)※希望者のみ
行程
伊勢原駅(バス)→大山ケーブルバス停下車→こま参道→女坂→大山寺→阿夫利神社下社→二重滝→見晴台→阿夫利神社ケーブル駅(ケーブルカーで下山)
※登山途中、大山寺から阿夫利神社までケーブルカー利用のコースも用意します。大山寺で希望の確認をします。
集合時間・場所
【集合時間】9時
【集合場所】伊勢原駅北口4番バス停
※9時07分発の大山ケーブル行きのバスに乗ります。
持ち物
弁当、飲み物、雨具、ハイキングに適した靴・服装など
催行条件
【中止となる場合】
雨天時
前日17時発表の気象庁天気予報で判断します。中止の場合は、電話でお知らせします。
申込
申込方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。
申込先:東丹沢七沢観光案内所(9時~17時 月曜日休)
- 電話:046-248-1102
- ファックス番号:046-248-1103
- メール:nanaannai@atsugi-kankou.jp
申込事項
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- 年齢
- 性別
(注意)4と5は保険加入のため
申込期間
令和7年9月19日(金曜日)~10月1日(水曜日)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 商業観光課 観光振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2820
ファックス番号:046-223-7875
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月10日
公開日:2025年09月10日