第77回(令和5年)あつぎ鮎まつり思い出絵画コンクール審査結果
市内在学・在住の小学生を対象に募集した、第77回あつぎ鮎まつり思い出絵画コンクールの受賞者及び作品を紹介します。
応募総数は1562点にのぼり、第77回あつぎ鮎まつり思い出絵画コンクール審査委員会(委員長 菅井 敬 総務委員会委員長)において、最優秀賞作品等18点が選出されました。最優秀賞作品は、次回のあつぎ鮎まつりのポスターデザインに採用されます。
また、入賞者の作品は、本厚木駅東口地下道掲示板に展示していますので、是非御覧ください。
最優秀賞 1作品

依知小学校3年
関野 花穂 さん
打ち上げ花火と、大橋が海面に映り、魚が飛び跳ねている夜空の絵 拡大画像 (JPEG: 4.6MB)
優秀賞 5作品
相川小学校1年
石井 暖人 さん

上荻野小学校2年
吉田 桜子 さん
夜空に大きく打ちあがる花火を、見上げている家族が描かれている絵 拡大画像 (JPEG: 3.6MB)
空一面に打ちあがる花火と鮎に乗った少女が飛んでいる絵 拡大画像 (JPEG: 2.8MB)

玉川小学校4年
大平 詩 さん

毛利台小学校5年
宮本 啓 さん
夜空に打ちあがる花火とたくさんの人が屋台を楽しむ絵 拡大画像 (JPEG: 3.7MB)
大きく打ちあがる花火と、花火が写った川面に橋がかかった絵 拡大画像 (JPEG: 3.6MB)

厚木小学校6年
勝原 柚乃 さん
ビルや建物の上に打ちあがる花火と、跳ねている鮎が描かれている絵 拡大画像 (JPEG: 4.2MB)
佳作 12作品

小鮎小学校1年
柳澤 美乃 さん

厚木第二小学校1年
浅岡 樹 さん
夜空にいっぱいに打ちあがる花火、花火が写った川面、子供たちが座って見上げている絵 拡大画像 (JPEG: 3.8MB)
夜空に打ちあがる花火と川に飛び跳ねた鮎を見ているあゆコロちゃん、男の子、女の子が描かれた絵 拡大画像 (JPEG: 2.9MB)

戸田小学校2年
大館 瑠華 さん

小鮎小学校2年
田中 颯 さん
夜空にあがる花火と浮き出された建物と橋と、あゆコロちゃん、男の子,女の子の後ろ姿 拡大画像 (JPEG: 3.2MB)
夜空に大きく打ちあがる花火を、見上げている母と子が描かれている絵 拡大画像 (JPEG: 2.3MB)
南毛利小学校3年
白須 乙羽 さん

厚木第二小学校3年
𠮷岡 利悠さん
夜空に打ち上がる花火と川面に飛び跳ねる鮎が描かれた絵 拡大画像 (JPEG: 3.4MB)
打ちあがる花火と、飛び跳ねる鮎を見ている男の子の後ろ姿が描かれた絵 拡大画像 (JPEG: 3.4MB)

清水小学校4年
宮本 ひかり さん

妻田小学校4年
竹田 結夢 さん
夜空に打ちあがる花火を見る大勢の人々と屋台を囲む人々が描かれた絵 拡大画像 (JPEG: 3.2MB)
川面に飛び跳ねる鮎、子供たちの後ろには打ちあがる花火と橋が描かれた絵 拡大画像 (JPEG: 3.3MB)
厚木小学校5年
池田 和音 さん
厚木小学校5年
原田 奏佑 さん
打ちあがった大きな花火を鮎の親子が見ている光景が描かれた絵 拡大画像 (JPEG: 3.0MB)
夜空大きく打ち上げられた数々の花火が描かれた絵 拡大画像 (JPEG: 4.8MB)
妻田小学校6年
仁木 陽愛 さん
南毛利小学校6年
猪狩 菜那 さん
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 商業観光課 観光振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2820
ファックス番号:046-223-7875
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月09日
公開日:2023年11月09日