新しいウォーキングスタイル!サーチウォーク!!
サーチウォークとは
サーチウォークとは、横浜市栄区が発祥の電柱を使ったウォーキング競技です。
似たような競技に、山や野原で行うオリエンテーリングがありますが、近くの山や野原を求めても年々宅地化が進行し、コース作りが難しくなっています。より身近な場所で手軽に同じ楽しみが味わえないかと考え出されたのが、サーチウォークです。サーチウォーク競技は地図に示された情報をもとに、下の写真のように問題プレートが貼ってある電柱を探し、解答プレートの電柱番号を記入します。見つけた電柱のポイントの合計得点を競うウォーキングスタイルの競技です。

問題プレートと解答プレートが張られている電柱の写真の拡大画像 (JPEG: 17.5KB)
ルールは簡単なので、子どもから高齢者まで幅広い年代で楽しんでいただける競技です。

プレートが貼ってある電柱を探しながら歩いている女性2人の写真の拡大画像 (JPEG: 33.5KB)
詳しい競技内容等については、添付の「サーチウォークの基本ルールと例題」をご覧ください。
例題を使って、実際に電柱を探してみましょう!!
より詳しくサーチウォークについて知りたい方は、関連ページからNPO法人日本サーチウォーク協会のホームページにアクセスできるので、そちらをご覧ください。
関連ファイル
【解答】厚木中央公園付近 (PDFファイル: 288.8KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 スポーツ魅力創造課 スポーツ振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2531
ファックス番号:046-223-0044
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月27日
公開日:2021年04月01日