本厚木駅南部土地区画整理事業
本地区は、小田急線本厚木駅の南側一帯であり、明治末頃まで水利の悪い湿田地帯であった。その後、耕地整理等により農地は整備改良されたものの、昭和2年に現在の小田急線本厚木駅が、相模厚木駅として開設された後も、駅前周辺には、数戸の家が点在するのみであった。
昭和29年から本駅北側に隣接する本厚木駅前地区で土地区画整理事業が着手され、急激な発展をみる中で、昭和40年から本駅南側の市街化に対応すべく、本事業が着手され、さらに、昭和47年には、小田急線連続立体事業と併せ、現在の街並みを見るに至っている。
本事業により、駅を基点として、6路線の都市計画道路が放射状に建設され、地区外の幹線道路と連絡し、北口と南口の広場は、整備拡充された。また、住民の生活施設として、区画街路や下水道が地区内全域にわたって完備され、災害時の緊急避難場所ともなる都市計画公園が整備された。
施行者 | 厚木市 |
---|---|
所在地 | 厚木市中町1丁目 ・2丁目 ・4丁目、泉町、旭町1丁目 ・2丁目 |
事業認可年月日 | 昭和40年10月9日 |
換地処分年月日 | 昭和56年3月20日 |
施行面積 | 28.9ヘクタール |
総事業費 | 2,368,678,000円 |
減歩率 | 公共:19.03% 保留地:2.92% 合算:21.95% |
都市計画道路 |
|
区画街路 |
|
|
|
|
|
公園 | 3箇所 |
項目 |
整理前 |
整理前 |
整理後 |
整理後 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
道路 |
18,170.22 |
6.29 |
76,549.13 |
26.50 |
駅前広場を含む |
水路 |
10,100.13 |
3.50 |
97.24 |
0.03 |
|
堤塘 |
8,156.45 |
2.82 |
- |
- |
|
公園 |
- |
- |
7,833.62 |
2.71 |
|
その他の公共施設 |
848.94 |
0.30 |
670.27 |
0.23 |
|
小計 |
37,275.74 |
12.91 |
85,150.26 |
29.47 |
|
項目 |
整理前 |
整理前 |
整理後 |
整理後 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
田・畑 |
126,433.94 |
43.78 |
91,861.81 |
31.81 |
|
宅地 |
94,843.95 |
32.84 |
82,041.91 |
28.41 |
|
その他 |
28,631.83 |
9.91 |
22,396.06 |
7.76 |
鉄道用地を含む |
保留地 |
- |
- |
7,342.78 |
2.54 |
|
測量増減 |
1,607.80 |
0.56 |
0.44 |
0.01 |
|
小計 |
251,517.52 |
87.09 |
203,643.00 |
70.53 |
|
合計 |
288,793.26 |
100.00 |
288,793.26 |
100.00 |
|



この記事に関するお問い合わせ先
都市みらい部 区画整理課 区画整理第一係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2837
ファックス番号:046-224-4802
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月14日
公開日:2021年04月01日