厚木市酒井土地区画整理事業
本地区は、厚木市の南部に位置し、小田急小田原線「本厚木駅」から南に約2.8キロメートル、同「愛甲石田駅」から東に約1.2キロメートルの地点にあり、東名高速道路「厚木インターチェンジ」、新東名高速道路「厚木南インターチェンジ」及び小田原厚木道路「厚木西インターチェンジ」に近接しております。
また、本地区の西側地区界沿いに計画されている都市計画道路3・4・8号本厚木下津古久線や本地区内を北西から南に通る予定の都市計画道路3・4・12号酒井長谷線、地区南側の都市計画道路3・4・20号酒井下津古久線の整備により、大幅な交通利便性の向上が見込まれているエリアに所在しています。
第9次厚木市総合計画「あつぎ元気プラン」の重点戦略の1つ「持続ある都市の発展を進める戦略」の中で、高規格道路の開通に伴う開発需要を適切にとらえて産業の集積を進めるとされており、また、厚木市都市マスタープランにおいては、南部産業拠点における土地利用検討ゾーンに位置付けられたエリアにあります。
こうしたことから、新たな産業機能の立地集積を誘導し、広域交通の結節点に相応しい拠点の形成を図るとともに、将来を見据えたまちづくりを展開することを目的とした事業です。
施行者 |
厚木市酒井土地区画整理組合 |
---|---|
所在地 |
厚木市 酒井、下津古久、愛甲(愛甲東を含む)の各一部 |
組合設立認可年月日 |
令和元年9月13日 |
第1回事業計画変更認可日 |
令和2年7月20日 |
第2回事業計画変更認可日 | 令和5年4月17日 |
換地処分年月日 |
令和7年度(予定) |
施行地区面積 |
約27.6ヘクタール |
組合員数(認可時) |
149人 (注意事項)借地権者5人を含む |
借地権者数 |
5人 |
総事業費 |
9,840,480千円(第2回事業計画変更) |
減歩率 |
|
幹線街路 |
|
区画街路 |
|
|
|
|
|
|
|
特殊街路 |
|
|
|
公園 |
8,274.98平方メートル |
種別 |
整理前 |
整理前 |
整理後(予定) |
整理後(予定) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
道路 |
30,632.49 |
11.11 |
34,486.83 |
12.51 |
|
公園 |
- |
- |
8,274.98 |
3.00 |
|
水路 |
1,728.69 |
0.63 |
299.47 |
0.11 |
|
調整池 |
- |
- |
8,958.00 |
3.25 |
|
小計 |
32,361.18 |
11.74 |
52,019.28 |
18.87 |
種別 |
整理前 |
整理前 |
整理後(予定) |
整理後(予定) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
田 |
161,997.22 |
58.75 |
157,037.86 |
56.95 |
|
畑 |
55,819.95 |
20.25 |
|
||
宅地 |
19,432.45 |
7.05 |
|
||
雑種地 |
4,199.00 |
1.52 |
|
||
市有地 |
1,079.00 |
0.39 |
|
||
保留地 |
- |
- |
66,672.00 |
24.18 |
|
測量増減 |
840.34 |
0.30 |
- |
- |
|
小計 |
243,367.96 |
88.26 |
223,709.86 |
81.13 |
|
合計 |
275,729.14 |
100.00 |
275,729.14 |
100.00 |
|
(※1)イメージ図は、本事業完成後の施行地区及び周辺を表現したものであり、本事業以外で整備される施設についても含まれています。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
都市みらい部 区画整理課 区画整理第二係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2860
ファックス番号:046-224-4802
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月24日
公開日:2021年04月01日