財政健全化判断比率等について
地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく健全化判断比率等の概要について
法律の概要
地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき「健全化判断比率」(実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率及び将来負担比率の4つの指標をいいます。)及び公営企業ごとの「資金不足比率」を算定し、監査委員の審査に付した上で、議会に報告し、公表することが義務付けられました。
平成20年度以降の決算に基づく「健全化判断比率」のいずれかが早期健全化基準以上である場合には、「財政健全化計画」を定め、さらに、財政再生基準を超えると「財政再生計画」を定める必要があります。また、「資金不足比率」が経営健全化基準以上になった場合には、「経営健全化計画」を定める必要があり、これらの計画に基づき財政の健全化を図ることとされています。
令和5年度決算 健全化判断比率の状況
|
実質赤字比率 |
連結実質赤字比率 |
実質公債費比率 |
将来負担比率 |
---|---|---|---|---|
厚木市の比率 |
― |
― |
3.2% |
56.2% |
(早期健全化基準) |
(11.25%) |
(16.25%) |
(25.0%) |
(350%) |
(財政再生基準) |
(20.00%) |
(30.00%) |
(35.0%) |
― |
令和5年度の詳細は、令和5年度健全化判断比率等の概要について(PDF)をご覧ください。
関連ファイル
令和5年度 財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 758.5KB)
令和4年度 財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 704.1KB)
令和3年度 財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 249.9KB)
令和2年度 財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 250.1KB)
令和元年度 財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 304.3KB)
平成30年度 財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 320.6KB)
平成29年度 財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 724.8KB)
平成28年度 財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 543.8KB)
平成27年度財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 36.4KB)
平成26年度財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 36.4KB)
平成25年度財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 36.5KB)
平成24年度財政健全化判断比率等の概要について (PDFファイル: 36.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 財政課 財政係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2170
ファックス番号:046-223-4058
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月07日
公開日:2021年04月01日