一緒に伸ばす赤ちゃんの発達~教えて!たっちやひとり歩きのコツ~

更新日:2025年03月27日

公開日:2025年04月15日

毎年大人気の親子で遊んで学べる講座!

<おすわり><はいはい><つかまり立ち>の頃のお子さんがいるお父さん、お母さん

 

いろいろな親子遊びをしながら<たっち>や<ひとり歩き>を促す関わりについて、理学療法士に聞いてみませんか。

 

お子さんの月齢に合わせた遊びや、遊びにどんな意味があるのか?

靴を選ぶ時に気を付けたいポイント、手軽に楽しめる手作りおもちゃ等・・・・。

理学療法士ならではの視点で、楽しく遊びながら学びます。

 

ご参加お待ちしています。

対象

7か月から<ひとり歩きをする前>までのお子さんと保護者15組

日時・場所

日時:令和7年5月20日( 火曜日) 10時から11時30分まで

(受付9時45分から)

 

場所:保健福祉センター3階

持ち物、服装

母子手帳、飲み物、中町立体駐車場駐車券(中町立体駐車場利用の方には1時間分の補助があります。)

動きやすい服装(保護者も身体を動かします。)

申し込み

【期間】令和7年5月1日(木曜日)まで

【方法】こども家庭センター窓口または電話(応募多数の場合は抽選)

チラシ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

健康こどもみらい部 こども家庭センター こども保健第二係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2203
ファックス番号:046-223-7066

メールフォームによるお問い合わせ