『和田傳短編集【令和版】』の刊行について

更新日:2025年07月05日

和田傳氏

和田傳氏 書斎にて

市制70周年記念 『和田傳短編集【令和版】第一巻 少年少女に贈る五つの物語』

少年少女へ贈る五つの物語
令和7年度復刻ポスター

和田傳全集未収録の作品の中から、「児童文学」を5編収録します。内容こそ「児童文学」ではありますが、おとなも十分楽しめるものとなるよう作品選定をおこないました。旧字・旧仮名遣い等は現代の様式に改め、文字は大きく打ち直し、最新研究も加えた解説もつけるなど、令和版にふさわしい内容になっています。

発売日 令和7年7月1日から

発売場所 あつぎ郷土博物館(厚木市下川入1366-4)及び市政情報コーナー(市役所3階)

価格 200円

作成部数 500部

掲載タイトル

「コジュケイのわな」(朝日新聞社、昭和22年)

「遠くのお友だち」(小学館、昭和26年)

「草々の蔭に」(実業之日本社、昭和17年)

「遠くの友だち」(実業之日本社、昭和19年)

「村のエジソン」(国土社、昭和34年)

関連講座

 今回刊行した冊子を使って小中学生に向けた講座も実施します。

1 講座名 読んで書いて わくわく和田傳

2 日 時 令和7年7月27日(日曜日)

午前の部 10:30~正午 午後の部 1:30~3:30

3 対 象 午前の部 小学校低学年 午後の部 小学校高学年~中学生

4 人 数 午前・午後ともに20人 (応募者多数の場は抽選)

5 参加費 無料(ただし、参加者は当該書籍購入のこと)

6 会 場 あつぎ郷土博物館・体験学習室

7 申込み 講座予約システムから応募

8 その他 講座中の保護者の同伴・見学は不可

今後の発行予定

発売日等の詳細は広報あつぎを通じてお知らせいたします。

令和8年度 テーマ【女性の生き方】

令和9年度 テーマ【むらの偉人】

令和10年度 テーマ【戦争とのかかわり】

令和11年度 テーマ【農民のくらし】

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

産業文化スポーツ部 文化魅力創造課 あつぎ郷土博物館
〒243-0206
厚木市下川入1366-4
電話番号:046-225-2515
ファックス番号:046-246-3005

メールフォームによるお問い合わせ