厚木市看護職等奨学金返済助成金
市内の病院等で働く看護職・歯科衛生士さん等を対象とした厚木市独自の助成金制度が平成30年4月1日からスタート!厚木市の医療機関で働く皆さんを応援します!!
厚木市看護職等奨学金返済助成金
奨学金を利用して看護職・歯科衛生士等の資格を取得し、市内の病院等に勤務する方に、奨学金の返済金額の一部を助成します。
対象
次のいずれの要件も満たす方
- 採用後3年以内の市内の病院等に勤務している常勤の看護職・歯科衛生士等
- 奨学金を利用して資格を取得し、現に奨学金の返済を行っている
- 市内在住
助成内容
看護職・歯科衛生士等として、市内医療機関に勤務している期間に、奨学金の返済に要した費用の1/2を支給します(1年あたり上限20万円、採用から3年まで。最大60万円)
1年以内に退職・転出した場合は助成金の返還を求めます。(一定の事由を除く)
対象となる奨学金
貸与型奨学金(日本学生支援機構奨学金、交通遺児育英会奨学金、あしなが育英会奨学金等)
給付型の奨学金や返済免除規定のある奨学金、教育ローンは対象外
申請手続
- 雇用証明書・貸与証明書等を添えて申請
- 申請期間は、市内の病院等に常勤の看護職・歯科衛生士等として採用されてから3年以内
- 返済した年度の翌年度に申請
その他
申請手続きや内容の詳細についてご不明な点は、下記までお問合せください。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
健康こどもみらい部 健康医療課 健康医療係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2174
ファックス番号:046-224-8407
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日
公開日:2021年04月01日