居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書((看護)小規模多機能型居宅介護用)
この届出書は、小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護サービスを受ける場合に、市に届出るものです。
届出される際には、留意事項をご確認の上、必要事項を記入していただき、本庁舎2階介護福祉課にお持ちください。
この届出書以外に介護保険被保険者証も必要となりますので、併せてお持ちください。
令和4年9月13日から書式が一部改正(性別欄の削除)されております。新規様式での申請への切り替えを順次お願いいたします。
また、令和3年3月の書式改正におきまして、要介護認定等に係る情報提供については、依頼者の同意欄を設けることで、本届出をもって対応する旨の通知が国からありましたが、審査会情報等の個人情報の提供に当たっては、その都度同意を得ていただく必要があり、過去の同意確認での対応も困難となることから、本市におきましては、別に申請をしていただくことにしております。詳しくは関連ページをご覧ください。
また、居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書((看護)小規模多機能型居宅介護用 ) にマイナンバーの記載が必要になります。
手続きの際に、マイナンバーの確認と申請者の身元確認が必要になります。
詳しくは関連ページをご覧ください。
関連ファイル
居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書((看護)小規模多機能型居宅介護) (PDFファイル: 69.6KB)
居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書((看護)小規模多機能型居宅介護) (Wordファイル: 47.5KB)
介護予防サービス計画作成依頼(変更)届出書(介護予防小規模多機能型居宅介護) (PDFファイル: 68.8KB)
介護予防サービス計画作成依頼(変更)届出書(介護予防小規模多機能型居宅介護) (Wordファイル: 48.5KB)
届出留意事項(小多機) (PDFファイル: 502.2KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 介護福祉課 介護給付係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2240
ファックス番号:046-224-4599
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年12月09日
公開日:2021年04月12日