令和7年度あつぎ食ブランド新規認定品の募集について

あつぎ食ブランド(あつぎOECフード)とは
厚木市にはコンテストで入賞した食品や、古くから市民に愛され続ける食品が数多くあります。こうした魅力ある食を厚木市が「あつぎ食ブランド(愛称:あつぎOEC(おいしい)フード)」として認定し広くPRすることで、まちのイメージアップを図りながら集客と観光消費につなげています。あつぎOECフードは、平成21年度から始まり、現在61品目を認定しています。
新規認定品の募集概要
認定基準について
次の要件を全て満たす食品について、あつぎ食ブランド選定委員会で選定した後、認定いたします。ただし、本委員会が特に認めるときは、この限りではありません。
※選定時に試食いたしますので、食品をご提供いただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。
(1) 市内の職人等が作っている。
(2) 都道府県レベル以上の食のコンテスト等で入賞している。
(3) 市内の店舗で安定的に提供している(期間限定販売は可とする。)。
(4) 品質、技術、価値等が広く認められている等、市のイメージアップツールとし
て活用できる。
【コンテスト例】
(1) 全国菓子大博覧会 → 菓子
(2) インターナショナル・ビアカップ → ビール
認定までの流れ
認定品の活用について
(1)認定事業者(店舗)
のぼり旗等を掲出及びリーフレットを配布する。
(2)市内外での食のイベント等への出展
イベント等へ出展し、食ブランド認定品を販売することにより、「食のまち」としてのイメージアップを図る。
(3)公共施設等でのPR
公共施設を中心に、リーフレット等の配布を通じてPRを行う。
(4)広報媒体、メディア等の活用
広報、ホームページ、情報誌、雑誌などへの掲載を通じてPRを行う。
募集期間
10月1日(水曜日)~10月23日(木曜日)
応募方法
認定基準等をご確認の上、記入した申請書を添付し、商業観光課のメールアドレスからお送りください。
【メールアドレス】
3800@city.atsugi.kanagawa.jp
申請書
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 商業観光課 観光振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2820
ファックス番号:046-223-7875
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月01日
公開日:2024年10月01日