粗大ごみ(大型のごみ)の出し方

更新日:2025年09月01日

公開日:2025年09月01日

ジモティーでリユースに取り組んでみませんか?

廃棄をお考えでも、まだ使えるものについては地元の掲示板サイト「ジモティー」で必要とする方への譲渡等を行い、リユースの推進にご協力をお願いします。

費用や手間をかけずに処分できる可能性があります。

ジモティーへの投稿フロー
ジモティーに遷移するボタン

ロゴをクリックするとジモティーのサイトが閲覧できます。

粗大ごみの処分方法

粗大ごみは、通常の「もえるごみ」や「もえないごみ」とは出し方が異なります。

次のいずれかの方法により処分してください。

  1. 直接搬入(環境センターへ持ち込む方法)
     事前の予約が必要です。
     なお、粗大ごみと一緒に他のごみや資源(せん定枝を除く。)の持ち込みはできません。
  2. 戸別収集
     事前の予約が必要です。

市内のご家庭から出る粗大ごみが対象です。

粗大ごみは、リサイクルショップなどの積極的なリユース(再使用)のご協力をお願いします。

インターネット上で粗大ごみ処分を申し込みできます

インターネット上で24時間いつでも環境センターへの直接搬入と戸別収集の申し込みができます。

1.直接搬入(環境センターへ直接持ち込む方法)要予約

直接搬入について(最大20点まで)

区分

手数料

説明

備考

粗大ごみ

1点 500円

一辺の長さが50センチメートル以上のもの

 

特定粗大ごみ

1点 1,000円

各辺の長さの合計(高さ+横幅+奥行)が
300センチメートル以上の次のもの
【たんす、ベッド枠、ベッドマット、棚類、物置、ソファー、マッサージチェア、テーブル】

物置については、スチール製市販品とし、解体した状態とします。

処理手数料は、現金または各種キャッシュレスでお支払いできます。環境センター駐車場内の会計でお支払いください。

搬入方法

事前の申込予約制です。インターネットから申し込みをお願いします。こちらからアクセスしてください。なお、電話予約は環境センター(電話番号225-2790)までお願いします。

受付日(環境センター開場日)

平日、第2土曜日、第4土曜日及び祝日(日曜日、年末年始を除く。)。ただし、3月、4月、12月(年末を除く。)は全ての土曜日を開場します。

受付時間

9時00分~12時00分

13時00分~16時30分

※30分単位の予約制です。

注意事項

搬入時に市内在住を証明できる免許証などをご提示していただきます。なお、本人以外が搬入する場合は委任状と搬入者の身分証明書が必要です。

2.戸別収集【1回5点まで】要予約

戸別収集について

区分

手数料

説明

備考

粗大ごみ

1点 500円

一辺の長さが50センチメートル以上のもの

 

特定粗大ごみ

1点 1,000円

各辺の長さの合計(高さ+横幅+奥行)が
300センチメートル以上の次のもの
【たんす、ベッド枠、ベッドマット、棚類、物置、ソファー、マッサージチェア、テーブル】

物置については、スチール製市販品とし、解体した状態とします。

申込方法等

(1)インターネット又は電話で収集の申込をしてください

環境センター:046-225-2790(受付時間8時30分から17時15分まで)

※時間帯によっては、電話が混雑し繋がりにくいことがありますのでご了承ください。

(2)必要事項を確認します

住所・氏名・電話番号・品目・点数・ごみを出す場所(次項を参照してください。)

※住所や電話番号に誤りがないか確認をお願いします。

ごみを出す場所の例
  • 戸建ての場合は、門の前、または道路に面した車庫等
  • 集合住宅の場合は、一階部分のわかりやすい場所、または敷地内の集積所
  1. 収集車の進入できない場所等の場合は、申込み時にお申し出ください。
  2. 家の中へ収集に伺うことはできません。
  3. 家庭系ごみと確認するため、自宅付近や自宅付近集積所以外にごみを出すことはできません。

(3)収集日をご案内します(時間指定はできません)

粗大ごみシールの必要枚数や収集日をご案内します

(4)粗大ごみシールを購入します

市内の粗大ごみシール取扱店で「粗大ごみシール(粗大ごみ収集処理申込券)」を必要枚数購入してください。
「粗大ごみシール(粗大ごみ収集処理申込券)」は【1枚500円】の1種類のみです。

(5)粗大ごみシールを貼付け、粗大ごみを出します(雨天でも収集します)

収集当日の朝9時までに指定の場所へお出しください。

  1. 立ち会いの必要はありません。
  2. 夕方までに収集します。
  3. 粗大ごみシールの貼付けがない粗大ごみ、電話等で申込みのない粗大ごみは収集できません。

注意事項

申込内容の追加・変更は、配車の都合上、収集日の3日前(土・日・祝日、年末年始を除く)まで可能です。
それ以降の追加・変更については、予約した収集日の翌日以降に、別途予約いただくようお願いします。

粗大ごみの種類と市で処理できないごみ

主な粗大ごみと市で処理できないものは次のページでご確認ください。

  • 資源とごみの分け方・出し方ガイド(50音順)
  • 市で処理できないごみ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

環境農政部 環境事業課 業務係
〒243-0807
厚木市金田1641-1(厚木市環境センター1階)
電話番号:046-225-2790
ファックス番号:046-224-0920

メールフォームによるお問い合わせ