厚木市立学校施設(屋外夜間照明)開放のご案内
地域スポーツの振興のため、学校教育に支障のない範囲で、夜間照明設備を設置する小・中学校の屋外運動場を開放しています。使用するためには、公共施設予約システムでの団体登録が必要です。

※作業対象や日程に変更が生じる場合があります。
※断水期間は施設の開放を中止します。
※体育館やグラウンドの工事でない場合でも、工事の内容により駐車スペースに制限が出る場合や、開放を中止する場合があります。
現在、グラウンドナイター設置校に係る工事予定はありません。
夜間照明施設設置校(全10校)
小学校(4校)
- 三田小学校(三田515)
- 玉川小学校(七沢150-1)
- 愛甲小学校(愛甲西1-17-1)
- 依知小学校(関口872-1)
中学校(6校)
- 厚木中学校(水引1-1-3)
- 荻野中学校(鳶尾5-1-1)
- 小鮎中学校(飯山2367)
- 林中学校(林5-5-1)
- 相川中学校(酒井1981-1)
- 依知中学校(中依知364)
概要
使用時間
午後7時から午後9時(グラウンド整備含む。)
休場日
毎週月曜日と年末年始。その他、学校が行事等で使用する場合は使用できません。
使用料
1回あたり2,050円
照明点灯用カードの発行
発行窓口及び受付時間
- 市スポーツ魅力創造課事務室(平日のみ) 8時30分から17時15分
- 厚木野球場管理事務所(厚木2348) 9時から17時
- 玉川野球場事務室(小野286-6) 9時から20時
使用可能種目
ソフトボール(相川中学校では、成人男子のバッティング禁止。女子は校舎側からのバッティングのみ可)、サッカー、少年野球、ドッジボール等のスポーツ、その他教育委員会が適当と認めるスポーツ・レクリエーション種目
大人の野球(硬式・軟式)は利用できません。
団体登録
- 公共施設予約システム利用団体登録が必要です。登録できる団体は、市内に在住、在学又は在勤する方が10人以上で構成された団体で、明確な責任者(満16歳以上)のもとに、営利を目的としないスポーツ・レクリエーション活動を目的とする団体です。登録は1団体につき1校に限ります。
- スポーツ魅力創造課で登録申請をしてください。
予約
公共施設予約システムからの申込みになります。 (公開日:令和2年7月7日)
関連ファイル
02団体活動ジャンル一覧表 (PDFファイル: 57.2KB)
04誓約書(ナイター用) (Wordファイル: 30.5KB)
05厚木市立学校施設使用料減免申請書 (Wordファイル: 17.3KB)
(校庭団体向け)学校施設利用における感染防止チェックリスト【更新】 (PDFファイル: 243.5KB)
(校庭団体向け)感染症予防対策について (Wordファイル: 17.0KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 スポーツ魅力創造課 スポーツ施設係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2530
ファックス番号:046-223-0044
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年05月31日
公開日:2021年04月01日