マイナンバー制度について

更新日:2022年06月08日

公開日:2022年06月08日

「マイナンバー」の文字とマイナちゃんのイラスト

 

マイナンバーとは

マイナンバー制度は、住民票を有する全ての方に一人一つずつ12桁のマイナンバー(個人番号)を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の行政機関や地方公共団体に存在する個人の情報が同一人物の情報であることを確認するために活用されるものです。
 マイナンバーは、原則として引越し(海外への引越しも含む)や婚姻等があっても変更されず一生涯同じ番号を使い続けます。
また、日本国籍を有する方であっても平成27年10月5日以降、日本国内に住民票を置いたことがない方はマイナンバーが付番されておらず、住民票を日本国内に置いた段階で初めてマイナンバーが付番されます。

マイナンバーの利用場面の例

 以下のような場面でマイナンバーが必要です。

  • 税や社会保険の手続
    →源泉徴収票の作成に必要なため、勤務先からマイナンバーの提示を求められます。また、確定申告の際にもマイナンバーが必要です。
  • 保険会社や証券会社への書類提出
    →法定調書等にマイナンバーを記載する必要があるため、マイナンバーの提示を求められる場合があります。
  • 厚生年金の請求
  • 児童手当の申請時

コールセンターのご案内

マイナンバー総合フリーダイヤル

「マイナンバーカード」「個人番号通知書」「通知カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関する問合せに対応しています。

  • 電話番号 0120-95-0178(フリーダイヤル)
  • 受付時間 平日9時30分から20時00分
    土曜日、日曜日、祝日(年末年始を除く)9時30分から17時30分
  • 一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合は、050-3816-9405
  • ナビダイヤルは通話料がかかります。
  • 外国語対応(英語)は0120-0178-27におかけください。

個人番号カードコールセンター

  • 電話番号 0570-783-578(全国共通ナビダイヤル)
  • 受付時間 平日8時30分から20時00分
    土曜日、日曜日、祝日(年末年始を除く)9時30分から17時30分
  • 一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合は、050-3818-1250
  • ナビダイヤルは通話料がかかります。
  • 外国語対応(英語)は0570-064-738におかけください。

マイナンバー制度に関するリンク集

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 市民課 マイナンバーカード・総合窓口整備担当
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2039
ファックス番号:046-223-3506

メールフォームによるお問い合わせ