厚木市戦後及び被爆80年記念事業「平和のための展示会」を開催します

更新日:2025年09月30日

公開日:2025年06月15日

平和のための展示会

市民の皆さんからお寄せいただいた平和への思いを描いた絵手紙やメッセージ、戦争の様子を記録したパネルや資料等の展示を行います。

戦争の悲惨さや平和の尊さについて考えてみませんか。

展示会1(あつぎ市民交流プラザ アートギャラリー)

1 開催日時

令和7年10月23日(木曜日)から26日(日曜日)まで

午前10時から午後4時まで

 

2 会場

あつぎ市民交流プラザ 5階 アートギャラリー4

 

3 展示内容

(1) 戦時下の厚木を知ろう

あつぎ郷土資料博物館協力のもと、厚木市の戦争に関する資料を展示します。

(2) 巡回原爆展

厚木市が令和7年4月1日に加入した日本非核宣言自治体協議会から、被爆の実相を伝えるパネルを展示します。

(3) 戦時中の体験を記した絵や短歌

(4) 令和6年度厚木市平和に関する「詩」コンテスト受賞作品

展示会2(あつぎロードギャラリー)

1 展示期間

令和7年10月1日(水曜日)から31日(金曜日)

2 会場

あつぎロードギャラリー3

3 展示内容

(1) 平和への思いをあらたに 「ピースメッセージ」

市民の皆様から寄せられた絵手紙やショートメッセージ(短冊)を展示します。

(2) 平和への祈りを花びらに込めて「花びら1000枚プロジェクト」

令和7年8月20日及び令和7年8月21日の被爆ピアノ映画会&演奏会で展示された作品の一部を展示します。

ピースメッセージ(令和7年度)

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 地域包括ケア推進課 福祉政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2200
ファックス番号:046-221-1640

メールフォームによるお問い合わせ