厚木市保健福祉審議会委員を募集します

更新日:2025年05月01日

公開日:2025年05月01日

保健や福祉に関する事項について、審議・検討していただく厚木市保健福祉審議会委員の任期が令和7年7月31日をもって満了となるため、新たな委員を募集します。

募集人員

 

3人(選考あり)

応募資格

 

1 市内に在住する者で18歳以上のもの

2 他の審議会等の委員でない者

3 市の議員・職員でない者

4 平日昼間の会議(年6回程度)に出席できる

  以上のすべてを満たす者

任期

 

2年間(令和7年8月1日から令和9年7月31日まで)

報酬

 

1日7,800円(交通費含む)

申込方法

 

地域包括ケア推進課(第二庁舎5階)、地区市民センターにある応募申込書(このページからもダウンロード可)に必要事項を記入し、厚木市地域包括ケア推進課あてに、持参、郵送またはメールで御応募ください。

(メール送信した際は、電話連絡もあわせてお願い致します。)

なお、御提出いただいた書類は返却いたしませんので、あらかじめ御了承ください。

 

締切日

令和7年6月20日(金曜日)必着

提出先

郵便番号:243-8511

住所:厚木市中町3-17-17 厚木市役所第二庁舎5階

厚木市役所 地域包括ケア推進課

電話:046-225-2200

E-mail:1910@city.atsugi.kanagawa.jp

選考

 

応募申込書に基づき書類選考を行い、選考結果は7月中旬にお知らせします。

 

要綱及び選考基準は次のとおりです。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 地域包括ケア推進課 福祉政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2200
ファックス番号:046-221-1640

メールフォームによるお問い合わせ