「通いの場」活動再開に向けて

更新日:2024年04月12日

公開日:2021年04月01日

運営者・リーダー向け

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に気をつけて 通いの場を開催するための留意点のチラシ

「通いの場」活動再開のポイント

  1. 参加に際してのルール設定
    • 発熱(37.5℃以上もしくは、平熱より1℃高い)、風邪症状がある場合は自宅療養しましょう。
      体温測定は、毎朝、できるだけ同じ時間帯に行いましょう。
    • マスクもしくはそれに類する布により咳エチケットの対応を行いましょう。(特に会話時や歌唱時には要注意)。
    • 手洗い、うがい等の基本的感染症予防対策を徹底しましょう。
  2. ソーシャルディスタンスの確保
    • 大人が両手を広げてお互い手を握れる距離が取れる人数は何名くらいかを確認しましょう。
      人数が多い場合は、時間を分けて複数回に分けて実施するのも一案です。
  3. 重点消毒の箇所の設定と消毒の実施
    • 複数人が触れる場所を検討し、消毒液等で適宜消毒しましょう。
      重点箇所:ドアノブ、テーブル、椅子、トイレの洗浄レバーハンドル等
  4. 換気方法の確認とルールの設定
    • 毎時2回以上、数分間の換気を行う(回数は目安)。
    • 換気の悪い場所は極力使わない。
      換気が難しい場合には、扇風機等を使用しできる限り換気に努めましょう。
  5. 運動時のこまめな水分補給の実施
    • マスクを着用して運動を行う場合、特に暑くなる時期には、こまめな水分補給を実施しましょう。

引用

東京都健康長寿医療センター研究所(東京都老人総合研究所)
<プレスリリース>地域の通いの場の再開に向けた 新型コロナウイルス対策ガイドを発行
「通いの場の活動再開の留意点」より

参加者向け

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に気をつけて 通いの場に参加するための留意点のチラシ

引用元

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 地域包括ケア推進課 在宅福祉推進係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2388
ファックス番号:046-221-1640

メールフォームによるお問い合わせ