認知症予防ランチ実施報告
認知症予防ランチ
9月の世界アルツハイマー月間において、認知症普及啓発活動「認知症予防ランチ」を、市内協力店舗で実施しました。
実施期間
令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
実施方法
1 認知症予防に効果的とされる次の食材が入っている商品に、「世界アルツハイマー月間」シールを貼付。
・青魚:アジ、サバ、イワシ、サンマ(寿司、刺身、フライ等も可)
・豆・大豆製品:豆腐(揚げ出し豆腐、豆腐ハンバーグ等)、枝豆
・緑黄色野菜・果物:トマト、ブロッコリー、人参、ホウレン草
・カレー粉、オリーブオイル:カレー
2 認知症予防についてのちらし配架
| 店舗名 | 住所 |
| いなげや厚木三田店 | 三田2-2-18 |
| 魚武 | 小野2150 |
| エスパティオ下川入店 | 下川入378-1 |
| クリエイト厚木飯山籏谷店 | 飯山南3-10-5 |
| ストウブビストロはるひごはん | 幸町1-14 |
| ベルク厚木船子店 | 船子1053-1 |
| ホンダカーズ横浜 本厚木店 | 恩名1-6-74 |
| ユーコープ鳶尾店 | 鳶尾2-25-9 |
| ユーコープ厚木戸室店 | 戸室5-6-1 |


この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 地域包括ケア推進課 在宅福祉推進係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2388
ファックス番号:046-221-1640
メールフォームによるお問い合わせ










更新日:2025年11月10日
公開日:2025年11月10日