地図でみる走行ビッグデータ

更新日:2024年04月04日

公開日:2024年04月04日

走行ビッグデータを解析して得られた結果を地図上にビジュアライズする取組を行っています。

現在、2つの地図をウェブ上で公開しており、どなたでも無料で閲覧可能です。

(ただし、通信費はご自身のご負担になります)

閲覧方法

交通危険性を可視化した地図

交通事故の統計情報やABSの発生状況などを基に、交通安全をテーマにビジュアライズしている地図です。

次のリンクまたは二次元バーコードをご利用ください。

交通混雑を可視化した地図

交通量や渋滞度を基に、交通混雑をテーマにビジュアライズしている地図です。

次のリンクまたは二次元バーコードをご利用ください。

二次元バーコードの画像

交通安全_http://u.osmfr.org/m/1017666

二次元バーコード

交通混雑_http://u.osmfr.org/m/1027453

サイトの使い方

共通

サイトのトップ画面
アイコンの説明
アイコン 説明
プラスとマイナスのアイコン 地図の拡大、縮小
虫眼鏡のアイコン 一部の地域名やランドマークの検索
四角形のアイコン 地図の全画面表示
円形のアイコン 現在地表示
層のアイコン レイヤの表示

 

Accident Insight -交通安全-

トップ

厚木市の一部地域が赤く染まっている画像

レイヤを表示して、目のアイコンを選択することでデータのON・OFFが可能です

交通事故ヒートマップ

交通事故ヒートマップは、警察庁のオープンデータを基に、交通事故の件数が多い箇所を色の濃淡で表現しています。

色が赤いほど、多くの交通事故が発生しています。

厚木市の一部が赤く発色している地図の画像

ヒヤリハット

ヒヤリハットは、一定の路線区間におけるABSの発生件数を色分けをしています。

また、ライン(線)をクリックすると発生件数を見ることができます。

色分けのルール
説明
紫色 ABS発生件数ランキングの上位
赤色 ABS発生件数ランキングの中位
黄色 ABS発生件数ランキングの下位

ABSとは、アンチロック・ブレーキシステム(Anti-lock Brake System)の略称で、急ブレーキをかけた時などにタイヤがロック(回転が止まること)するのを防ぐことにより、車両の進行方向の安定性を保ち、また、ハンドル操作で障害物を回避できる可能性を高める装置のことです。

つまり、ABSが多発している箇所では、何らかの要因で非常に強くブレーキが踏まれており、交通危険の要因が存在している可能性があります。

紫、赤、黄色の線が存在している地図の画像

交通事故統計情報

交通事故統計情報は、警察庁のオープンデータを見やすいように編集したデータです。

交通事故の種類で分類しており、事故が起きた位置が近いものをクラスタリングして表示しています。

地図を拡大してピン(点)を選択すると事故の詳細を確認することができます。

色分けのルール
説明
青色 車両と人の事故
赤色 車両同士の事故
緑色 車両単独の事故

 

交通事故の詳細が表形式で表示されている地図の画像

Traffic Insight

トップ

紫、赤、黄色の線が多数存在している地図の画像

レイヤを表示して、目のアイコンを選択することでデータのON・OFFが可能です

渋滞箇所

渋滞箇所は、朝方と夕方のそれぞれの渋滞度で色分けしています。

また、ライン(線)を選択すると、渋滞度、交通量、平均車速のデータを確認することができます。

時間分けのルール
時間帯 説明
朝方 6:00から8:59まで
夕方 16:00から18:59まで
色分けのルール
説明
紫色 渋滞度ランキングの上位
赤色 渋滞度ランキングの中位
黄色 渋滞度ランキングの下位

渋滞度とは、平均車速が10km/hを下回る走行車両の割合

交通量とは、計測時間における走行車両の平均台数

平均車速とは、計測時間における車両の平均走行時速

表形式で混雑状況が表示されている地図の画像

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

都市インフラ整備部 道路総務課 道路総務係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2300
ファックス番号:046-221-0298

メールフォームによるお問い合わせ