クリスマスにちなんだメニューについて

更新日:2024年12月09日

公開日:2024年12月09日

クリスマスにちなんだメニューを実施しました

令和6年12月6日(金曜日)に Aコース、12月9日(月曜日)にBコースでクリスマスにちなんだメニューを実施しました。メニューの内容は、ピラフ、牛乳、モチコチキン、コンソメスープ、パプリカとブロッコリーのソテー、クリスマスケーキです。

 学校によっては早く給食が終了する関係で、世間よりは早めのクリスマスメニューになっています。

 ソテーはなるべくブロッコリーが崩れないように、直前に下ゆでしてから炒めました。他にも下味をつけてから白玉粉とコーンスターチを合わせた衣をまぶして揚げたモチコチキンや、具を別に作って炊きあがったごはんに混ぜるピラフなど、どの料理も手がかかっていて調理員さんは朝から忙しそうでしたが、生徒たちは喜んでたくさん食べてくれたようでよかったです。ケーキが出るのを楽しみにしていた生徒も多かったようで、ケーキの残りはほぼゼロでした。

提供された給食の写真(ピラフ、牛乳、モチコチキン、コンソメスープ、パプリカとブロッコリーのソテー、ケーキ)

提供された給食(ピラフ、牛乳、モチコチキン、コンソメスープ、パプリカとブロッコリーのソテー、クリスマスケーキ)

鶏肉に衣をまぶす写真

下味をつけた鶏肉に白玉粉とコーンスターチの衣をまぶします

鶏肉を投入する写真

衣をまぶした鶏肉をフライヤーに入れていきます

具を投入する写真

別に作った具を炊きあがったごはんに混ぜます

ソテーを混ぜる写真

1500人分のソテーは2人でしっかり混ぜて炒めます

空になった食缶の写真

ソテーもチキンも大人気でした!

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

教育委員会 教育部 学校給食課 北部学校給食センター係
〒243-0211
厚木市三田550-1
電話番号:046-225-2653
ファックス番号:046-243-1018

メールフォームによるお問い合わせ