おうちで給食レシピ

厚木市の学校給食がご家庭でも作れます!!


衛生帽子にマスク、調理用白衣を着用した調理師が大きな釜で料理を作っている写真 拡大画像 (JPEG: 51.0KB)
教室で生徒たちが向かい合って笑顔で給食を食べている写真 拡大画像 (JPEG: 39.6KB)
厚木市の小・中学校の給食は自校式給食調理場又は学校給食センターで作られています。
児童・生徒に人気のある献立をご家庭でも作れる「学校給食人気メニュー」をリニューアルしました。
お子さんの通われている学校では、どんな献立が人気でしょうか?
それぞれの献立について、学校栄養士のワンポイントアドバイスやひとくちメモもあります。
ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてください。


給食のレシピは大量調理用の分量のため、家庭で作ると若干味付けが異なることがあります。ご家庭に合わせて分量など加減してください。
郷土料理
主食(ご飯、パン、麺等)向け
R6年11月厚木市産米使用秋の香りごはん (PDFファイル: 412.6KB)
主菜(肉、魚、卵、大豆製品等)向け
副菜(野菜、海藻、きのこ類等)向け
ほうれん草のガーリックソテー (PDFファイル: 128.8KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 学校給食課 給食企画係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2668
ファックス番号:046-224-5280
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月08日
公開日:2021年04月01日