ロゴマークについて

更新日:2025年03月27日

公開日:2025年03月27日

県央やまなみ協議会のロゴマーク

県央やまなみ協議会の構成市町村である、厚木市、秦野市、伊勢原市、愛川町及び清川村の5市町村が一体となった地域連携の象徴となるロゴマークを作成しました。
大山・丹沢・宮ヶ瀬を軸としたエリア一帯のブランド化を図るとともに、協議会の活動を通じて、エリアとしての発信力を高め、全国からの認知度向上を図ります。

ロゴマークの選定過程について

当協議会のオブザーバーを務める松蔭大学の学生にデザイン案を募集。30人の学生から、およそ150作品程度のデザインが提案される中、一次審査及び二次審査を経て、最もふさわしいデザインをロゴマークに決定しました。

【一次審査】
○ 審査員
松蔭大学観光メディア文化学部 教授等
○ 審査結果
審査項目ごとに1~10点で評価を行い、5作品を選定しました。

【二次審査】
○ 審査員
県央やまなみ協議会役員及びオブザーバー 13人
○ 審査結果
一次選考を通過した提案を対象に、1人1票を投票し、最も得票数の多かった提案をロゴマークに決定しました(13票中8票投票がありました)。

ロゴマークの活用について

当協議会のPR活動(各種印刷物、構成市町村等のホームページ・SNS、関連グッズなど)での使用します。
なお、協議会が認める事業に対してもその使用を許可する予定です。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 行政経営課 行政経営係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2160
ファックス番号:046-225-3732

メールフォームによるお問い合わせ