私設保育施設入所児助成金交付申請書
概要
厚木市では、私設保育施設に入所している児童の福祉を向上し、保護者の経済的負担の軽減を図るため、助成金を交付します。
対象者
次のすべてに該当する保護者が対象になります。
(1)令和6年度内(令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間)に、連続した4か月間において以下の要件を継続して満たしていること。
・私設保育施設の0歳児クラスから2歳児クラスに児童が在籍している。
・児童が厚木市内に住所を有している。
・保護者の就労(月64時間以上)、妊娠、疾病等、真にやむを得ない事由で私設保育施設に児童を入所させている。
(注意1)幼稚園や認可保育所に重複して在籍している児童は対象外。
(注意2)幼児教育・保育の無償化の対象となる住民税非課税世帯等の児童は対象外。
(注意3)保護者のいずれかが育児休業を取得又は求職活動を行っている期間がある場合、その期間は対象外。
(2) 令和6年度内に児童1人につき、30,000円以上の利用料を私設保育施設に支払っていること。
提出期限
令和7年3月10日月曜日 必着
申請様式
この申請書等はA4縦サイズです。
提出書類チェックリスト&リーフレット (PDFファイル: 185.4KB)
申請書兼請求書(助成金用) (Excelファイル: 22.9KB)
就労状況証明書(助成金用) (Wordファイル: 66.5KB)
就労状況証明書記入例(助成金用) (PDFファイル: 122.3KB)
在園証明書兼利用料納入済証明書(助成金用) (Wordファイル: 17.5KB)
在園証明書兼利用料納入済証明書記入例(助成金用) (PDFファイル: 64.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康こどもみらい部 保育課 保育認定・給付係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2231
ファックス番号:046-221-0261
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月29日
公開日:2024年07月29日