3010(さんまるいちまる)運動参加店の紹介

3010運動とは
3010運動とは、飲食店などでの会食や宴会時に、最初の30分と最後の10分は自分の席で食事をし、食べ残しを減らそう!という運動です。飲食店などからの食品ロスのうち、約6割がお客さんの食べ残した料理であることから、松本市が考案し、全国的に広まっています。
日本の食品ロスは推計年間約646万トンにもなります。これは日本の食用の魚介類の量(2012年)とほぼ同じ量になります。厚木市でも推計年間約6,000トンもの食品ロスが発生しています。
食べ残しを減らして、地球に優しいリデュースを推進していきましょう!!
- 食品ロス:食べられるのに捨てられてしまう食品。
食べ残しや調理過程で過剰に取り除かれてしまう食材等 - リデュース:3R(スリーアール)の1つ。
リデュース(発生抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)
3010(さんまるいちまる)運動参加店の紹介
3010運動にご賛同いただき、3010運動に参加してくださっている店舗を紹介させていただきます。
3010運動参加店で食事をされる時は、食べ残しのないようにしましょう!
また、3010運動に参加していない店舗におきましても、3010運動を積極的に実施していただくよう、皆さんのご協力をお願いします!
参加店数:29店舗(12月19日現在)
参加順に掲載させていただいております。
cafe&Dining HOLANOA
電話番号:207-2790
(泉町4-6Maple building1階)
休み屋 cafeサンフラワー
(中町2-3-1)
- お店の特色
食品サンプルが並ぶガラスケース、店内に流れる懐かしのナンバー。
80年代をモチーフにした喫茶店です。
平日14時まで日替わりランチあり。
喫煙可 - 自慢のお料理
- トアルコトラジャ
- ブレンドコーヒー
- ナポリタン
- ピザトースト
- モンブラン
おでんBAR 四葉
電話番号:281-7587
(中町2-10-22 ワーカービル2階)
お好み焼-鉄板焼 まいど
電話番号:221-7717
(中町3-3-20 ビクトリアビル 2階)
cafe BON
電話:223-7480
(中町2-4-13 本厚木駅前ビル 地下1階)
刀削麺 酒楼
電話番号:296-3366
(中町2-1-23 イレブンビル 2階)
酒肴 ほのぼの
電話番号:229-1515
(泉町2-9 成都ビル1階)
揚州厨房
電話番号:221-5633
(中町1-5-10 厚木ガーデン シティビル 8階)
居酒屋 丹沢
電話番号:227-3255
(泉町16-16)
飯山温泉 元湯旅館
電話番号:242‐0008
(飯山4916)
- お店の特色
豊かな山林に囲まれた当館で、地元産にこだわったオリジナル会席料理を堪能していただき、美肌湯温泉で心と体をリラックスしてください。 - 自慢のお料理
毎月、献立を変えて皆様のお越しをお待ちしております。
飯山温泉 アツギ・ ミュージアム
電話番号:241-4018
(飯山1006)
- お店の特色
三方をゴルフ場に囲まれた静かな高台にあり、日本郷土玩具1万点以上展示しています。
ミュージアムカルチャーを設立し、安耒節男踊、銭太鼓、着付教室等々月に1回宛ての教室を作り、加入自由です。 - 自慢のお料理
天然の猪肉を一年中使用した、焼肉、いのしし丼、いのししうどん等々夏は、鮎、鯰、どじょうの柳川など手打ちそばで、新そばの時期は特に喜ばれます。
ホルモン亭 大ちゃん
電話番号:228-9333
(旭町1-8-8)
- お店の特色
昔ながらのホルモン焼屋 - 自慢のお料理
- ホルモン
- ウメカルビ
会席料理 福助
電話番号:221-2373
(田村町5-28)
廣澤寺温泉 玉翠楼
電話番号:248-0011
(七沢2607)
元湯 玉川館
電話番号:248-0002
(七沢2776)
- お店の特色
玄関を入ると古くから伝わる農家づくり、梁や建具‥時の流れがゆっくり刻みこまれたなつかしさを感じます。
ひのき風呂、うるし塗り湯舟には、庭内岩間から湧く強アルカリ泉が湛えられます。
体の芯まで温まり、湯冷めがない疲れがとれるいつしかくすり湯と呼ばれ、今では現代湯治(いまとうじ)として、ストレスの妙薬といわれています。 - 自慢のお料理
たくさんの旬が彩る食膳は、食の歳時記です。
ゆっくりとお楽しみいただけます。
七沢の名物「猪鍋」は、冬の逸品です。 - 3010運動参加の呼びかけ
お料理一品づつ説明を加え順に供すので、席を離れることはありません。
あえて「3010」の呼びかけはしておりません。
お残しになるものは皆無と言って過言ではありません。
宴会などでは、進行上、遅いと思えばおすすめをするようにしています。
中屋旅館
電話番号:248-0008
(七沢2750)
- お店の特色
落ち着いた雰囲気の民情素朴な温泉宿 - 自慢のお料理
猪鍋 - 3010運動参加の呼びかけ
なるべく食べ残しのないように召し上がっていただければ幸いです。
七沢荘
電話番号:248-0236
(七沢1826)
- お店の特色
天然温泉旅館ペットちゃんも一緒に宿泊できるコテージタイプのお部屋を完備日本の名湯百選の七沢温泉 - 自慢のお料理
夏は名産の鮎 冬は、丹沢名物 猪鍋が楽しめます。 - 3010運動参加の呼びかけ
特にグループ・団体のお客様におかれまして、食べ残しのないよう3010運動を推奨しましょう。
福元館
電話番号:248-0335
(七沢2758)
- お店の特色
創業1856年。
昭和初期に小林多喜ニさんが逗留していたことで知られています。
旬の味にこだわった料理と24時間入浴できる強アルカリ泉が特徴です。 - 自慢のお料理
- 七沢名物猪鍋
- 岩魚の塩焼
- 鮎の塩焼(夏季限定)
- A5国産牛フィレ肉の鉄板焼き
- 3010運動参加の呼びかけ
宴会の開始30分と終了前の10分間はお食事の時間をつくりましょう。
楽酒季味
電話番号:245-0715
(下川入69-9)
内田屋食堂
電話番号:221-0842
(水引1-16-36)
海湘丸 一番街店
電話番号:297-0177
(中町2-7-23)
漁師の店 そば天
電話番号:248-0481
(長谷776)
わん 本厚木店
電話番号:295‐4747
(中町2‐7‐10)
唐揚げ CHIKI・ CHIKI
電話番号:297‐7887
(中町2‐10‐4 KSビル2階)
焼きとり本舗 祭
電話番号:222-3998
(中町4-14-6)
- お店の特色
焼きとりいざかや、焼きとりはつくねをはじめ、数多くの串をていねいに1本づつ焼きあげます。
大人数様の宴会やパーティーなども半個室や宴会場を完備!!
宴会プランは2,980円で飲み放題つき7品。 - 自慢のお料理
名代つくね4
ヤゲンナンコツや皮、もも肉をひき肉にして、玉ネギなどをあわせシンプルに塩で焼きあげました。
九州料理の数々もつ鍋をはじめ、からしレンコンなど、なかなか味わえない郷土料理もあります。 - 3010運動参加の呼びかけ
日々、お客様に美味しいといわれる料理を提案して、宴会コースなども、お召しあがりいただける努力をします。
ぜひ、30分、10分ですべてお召上がりいただけます。宜しくお願いします。
うみぼおず
電話番号:225‐1066
(中町3‐12‐6)
くしさんぼん
電話番号:222-0943
(中町3₋11₋3)
レンブラントホテル厚木パームツリー
電話番号:221-0001
(中町2-13-1)
- お店の特色
朝昼夜とそれぞれ違うメニューが楽しめるバイキング - 自慢のお料理
鉄板ステーキを焼きたてで食べられるランチバイキング。
色々なソースもあり何度でも柔らかいステーキを堪能できます。 - 3010運動参加の呼びかけ
食に対する意識の向上、又、食材の恵みに感謝を忘れずに推進したい。
主催等
主催 厚木市
主管 厚木市ごみ対策協議会
関連ファイル
3010運動ガイドブック (PDFファイル: 688.0KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
環境農政部 環境事業課 資源循環係
〒243-0807
厚木市金田1641-1(厚木市環境センター1階)
電話番号:046-225-2793
ファックス番号:046-224-0920
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月01日
公開日:2021年04月01日