平成30年度みどりのカーテンに関する事業

更新日:2021年04月01日

公開日:2021年04月01日

みどりのカーテンを育ててみませんか

 厚木市では、身近にできる温暖化の防止対策として、みどりのカーテンの普及を進めております。
 平成30年度に開催した、みどりのカーテンに関する事業について、御紹介します。

みどりのカーテンの効果

 みどりのカーテンは、夏に、窓の前をゴーヤやアサガオなどのつる性植物でカーテンのように覆うもので、日射の熱エネルギーを80%カットする効果があり、冷房の使い過ぎを抑えることができる、省エネルギーの手法の一つです。

みどりのカーテンぐらんぷり

 みどりのカーテンぐらんぷりは、平成26年度から毎年開催しており、市民の皆様が大切に育てたみどりのカーテンを、グランプリに御応募いただき、きれいに作られたカーテンの表彰を行っております。
 平成30年度の受賞作品を次のとおり紹介します。

みどりのカーテンぐらんぷり2018

市長賞受賞作品
高橋暁子氏のみどりのカーテンの写真

高橋 暁子 氏

優秀賞受賞作品
小坂宗利氏のみどりのカーテンの写真

小坂 宗利 氏

鈴木サチ氏のみどりのカーテンの写真

鈴木 サチ 氏

三井雅之氏のみどりのカーテンの写真

三井 雅之 氏

みどりのカーテンの育て方(ゴーヤ)

関連ファイルを御確認ください。
(公開日:令和元年5月28日)

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

環境農政部 環境政策課 環境政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2749
ファックス番号:046-223-1668

メールフォームによるお問い合わせ