令和7年度工事の入札執行方法について

更新日:2025年04月02日

公開日:2025年04月02日

  令和7年度、契約検査課で発注する工事(設計金額200万円を超える工事)の入札執行方法については、「令和7年度工事における入札執行方法について(PDFファイル:339.7KB)」をご確認ください。

令和7年度からの変更点

建築工事における条件付一般競争入札の発注金額に対する総合評定値を変更

一般競争入札の発注金額に対する総合評定値の一部を変更します。

建築工事における条件付一般競争入札の発注金額に対する総合評定値について

詳細は「令和7年度の工事における条件付一般競争入札の発注金額に対する総合評定値一覧表(PDFファイル:83.5KB)」をご確認ください。

特定建設業許可を有することを入札参加要件とする工事の範囲を変更

建設業法施行令が改正(令和7年2月1日施行)され、特定建設業許可、監理技術者の配置が必要となる下請け代金額の引き上げされたことに伴い、特定建設業許可を有することを入札参加要件とする工事の範囲を、設計金額「9,000万円以上」に変更します。

工事の範囲

設計金額

令和6年度まで

令和7年度から

8,000万円以上

9,000万円以上

工事成績条件付入札の点数を変更

工事成績条件付入札(72点以上)について、令和7年度は73点以上に変更します。また、今後令和9年度までに各年度1点ずつ引き上げ、最終的に「75点以上」に変更することを予定しています。

総合評価方式のガイドラインを変更

総合評価方式のガイドラインを変更します。変更内容については「厚木市総合評価方式試行ガイドライン(工事請負)について(令和7年度)」をご確認下さい。

公告

公告については、原則として毎週火曜日としています。公告予定日については、かながわ電子入札共同システム「入札情報サービスシステム」のインフォメーションをご確認ください。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

総務部 契約検査課 工事契約係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2080
ファックス番号:046-223-4058

メールフォームによるお問い合わせ