今からできる!歯っぴー歯周ケア講座

更新日:2025年10月06日

公開日:2025年10月06日

今からできる!歯っぴー歯周ケア講座紹介画像

歯周疾患予防の基礎知識や「噛む」ことによる健康の効果について、歯科医師と株式会社ロッテから学びます。

講座の後は、歯科衛生士とのミニ歯科健康相談「歯と歯ぐきの健康相談」を実施します♪

 

【厚木市民の歯と口の健康づくりの推進に関する連携協定】

厚木市と厚木歯科医師会とロッテは、厚木市民の歯と口の健康づくりの推進に関する連携協定を締結し、市民の健康増進を推進しています。

内容

歯科医師による講義(30分)

歯周疾患による日常生活への影響、予防や治療について、歯科医師から学びます。

講師

厚木歯科医師会

医療法人社団 安藤歯科医院

安藤 慶太 院長

株式会社ロッテによる講義(30分)

噛むことによる健康への効果について、株式会社ロッテから学びます。

咀嚼チェックガムによる「噛む力(りょく)」チェックも実施!

歯と歯ぐきの健康相談

【講座参加者のうち希望者のみ】

歯磨きやお口の悩みについて、歯科衛生士がお答えします。

お一人5~10分程度のミニ歯科健康相談です。

日時

各日、同じ内容の講座を行います。

第1回

令和7年11月27日(木曜日) 13時30分から15時30分まで

第2回

令和7年12月11日(木曜日) 10時から12時まで

場所

厚木市保健福祉センター 6階ホール

(厚木市中町1丁目4番1号)

 

(注意事項)

お車でお越しの場合は中町立体駐車場をご利用ください。

(駐車券は当日会場にお持ちください。1時間分の補助券をお渡しします。)

参加費

無料

申込み

対象者

市内在住の20歳以上の方 各回30人(抽選)

申込方法

1~3のいずれかの方法でお申し込みください。

1.講座予約システム

 【講座番号】

  第1回(11月27日):00814

  第2回(12月11日):00815

2.健康医療課へ電話(046-225-2201)

3.健康医療課窓口(保健福祉センター2階)

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

健康こどもみらい部 健康医療課 健診・予防係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2201
ファックス番号:046-223-7066

メールフォームによるお問い合わせ