市民健康部 健康長寿推進課
主な業務 | 地域医療、救急医療、健康増進・食育推進計画、保健福祉センター・老人福祉センターの運営管理、老人クラブの指導育成 |
---|---|
電話番号(代表) | 046-225-2174 |
ファックス番号 | 046-224-8407 |
メール |
問い合わせフォームはこちら |
開庁時間 | 8時30分から17時15分まで |
閉庁日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで) |
所在地 | 郵便番号243-0018 厚木市中町1-4-1(保健福祉センター1階) |
係一覧 | 健康医療係、保健福祉施設係 |
市民の皆様が安心して健康に暮らせるよう、健康政策や地域医療に関する事業を推進します。
健康長寿推進課では、健康食育計画や市民の皆様が必要な時に安心して適切な医療が受けられるように、次の事業を行っています。
健康医療係
・休日や夜間に一般の医療機関が開いていない時の救急医療や地域医療に関する事業を行っています。
・健康増進計画・食育推進計画、献血、感染症予防、新型インフルエンザ等対策、受動喫煙対策、老人福祉センター寿荘の施設管理、老人クラブの指導育成等に関する事業を行っています。
保健福祉施設係
・保健福祉センターの施設管理を行っています。
健康づくりの計画
- 令和4年度厚木市健康食育推進協議会第1回会議録
- 令和3年度厚木市健康食育推進協議会第1回会議録
- 厚木市新型インフルエンザ等対策行動計画の策定について
- 厚木市健康増進計画・食育推進計画「第2次健康食育あつぎプラン」中間評価報告書
- 平成30年度厚木市健康食育推進協議会第1回会議録
- 平成30年度厚木市健康食育推進協議会第2回会議録
- 令和元年度厚木市健康食育推進協議会第1回会議録
- 令和元年度厚木市健康食育推進協議会第2回会議録
- 令和2年度厚木市健康食育推進協議会第1回会議録
- 令和2年度厚木市健康食育推進協議会第2回会議録
- 第3次健康食育あつぎプラン策定に係る意見交換会の結果について
- 第3次健康食育あつぎプラン
- 第3次健康食育あつぎプラン(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
要綱集
- 厚木市高齢者ゲートボール広場設置整備要綱
- 厚木市医療機関等光熱費等高騰対策交付金交付要綱
- 厚木市要介護・高齢者等歯科診療補助金交付要綱
- 厚木市救急医療機関外国籍市民対策費補助金交付要綱
- 厚木市健康食育推進協議会会議の公開に関する要綱
- 厚木市食品衛生協会運営事業補助金交付要綱
- 厚木市老人クラブ連合会助成事業補助金交付要綱
- 厚木市休日歯科診療補助金交付要綱
- 厚木市休日・夜間急患診療補助金交付要綱
- 厚木市病院群輪番制病院補助金交付要綱
- 厚木市障がい者歯科診療補助金交付要綱
- 厚木市保健衛生行政協力費交付金交付要綱
- 厚木市健康食育推進協議会委員公募要綱
- 厚木市産科医師等分娩手当補助金交付要綱
- 災害時看護職ボランティア事前登録制度要綱
- 厚木市保健福祉センター健康スイミング事業運営要綱
- 厚木市老人福祉センター寿荘トレーニング室運営要綱
- 厚木市老人福祉センター寿荘運営要綱
- 厚木市看護職人材確保事業交付金交付要綱
- 厚木市看護職等奨学金返済助成金交付要綱
- 厚木市看護職等転入奨励助成金交付要綱
- 厚木市看護職等復職等奨励助成金交付要綱
- 厚木市在宅歯科・口腔ケア推進事業費交付金交付要綱
- 厚木市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付要綱
- 厚木市保健福祉センターの使用に関する要綱
- 厚木市あゆコロちゃんGENKIポイント事業実施要綱