「健康・チャレンジ」について(あつぎ健康チャレンジ)
1取組内容
電子申請システム(e-kanagawa)から参加します。
1.健診・検診の受診
(健診・検診一覧)
人間ドック、特定健診、長寿健診、歯科健診、眼科健診、職場健診、各種がん検診、肝炎ウイルス検診、骨粗しょう症検診、4カ月児健診、8~9カ月児健診、1歳6カ月児健診、2歳6カ月児歯科健診、3歳6カ月児健診
2.各種予防接種等の接種
※令和7年1月1日~12月31日までに受けた健診等が対象となります。
※取組期間や対象者についてはこちら
※画像はイメージです。
2参加方法
「電子申請システム(e-kanagawa)」のからの参加方法及び「あつぎ健康チャレンジ(健康・チャレンジ)」の参加方法については以下のファイルをご覧ください。
電子申請システム(e-kanagawa)はこちら
3健康・チャレンジの特典について
次の2つのコースの中から、希望するコースを選択して応募ができます!
・商品券コース(市内で使える商品券等)
・温泉コース(内容未定)
(その他)
・国保賞 今治タオル
・後期高齢者賞 電子温度計
※国保賞・後期高齢者賞につきましては、特定健診又は長寿健診の受診者であり、且つ商品券コースまたは温泉コースに落選した応募者の中から抽選を行います。また、温泉コース・商品券コースと国保賞・後期高齢者賞の重複当選は可能です。
※選択できるコースは1つまでとし、一度応募したコースを取り消すことはできません。誤ってコースを選択した場合は、最後に選択したコースにエントリーさせていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
健康こどもみらい部 健康医療課 健康医療係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2174
ファックス番号:046-224-8407
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年08月15日
公開日:2024年10月02日