脳トレリズム体操講座

更新日:2025年07月07日

公開日:2025年07月07日

令和7年度「脳トレリズム体操講座」ちらし

対象

・市内在住の18歳以上の方

・要支援、要介護認定を受けていない方

※定員各回40人、抽選

内容

参加者同士のペアトレーニングや音楽に合わせた動きを取り入れた新感覚のゲームエクササイズ。

出来て、嬉しい!出来なくても、楽しい!を体験して、レッツ未病改善!!

会場

厚木市保健福祉センター6階ホール

(注意事項)

お車でお越しの場合は、中町立体駐車場をご利用ください。

(駐車券は、当日会場にお持ちください。1時間分の補助券をお渡しします。)

持ち物

・室内履き(運動靴)

・タオル

・水やお茶などの飲み物

・通知はがき(申込者に事前送付)

・中町立体駐車場をご利用の方は、駐車券

※ 駐車場はございませんので、お車でお越しの方は中町立体駐車場をご利用ください。ご利用の方は1時間分の補助券を発行します。

実施日程

実施日程・申込締切
実施日程 申込締切
令和7年9月12日(金曜日)10~11時 令和7年8月15日(金曜日)
令和7年10月10日(金曜日)10~11時 令和7年9月16日(火曜日)
令和7年11月13日(木曜日)10~11時 令和7年10月20日(月曜日)
令和8年1月23日(金曜日)10~11時 令和7年12月22日(月曜日)

※ 各日、同じ内容の講座を行います。ご希望の日程で、1回受講いただけます。

申込方法

・健康医療課(電話または窓口)

講座予約システム(市公式LINE)にて、「脳トレリズム体操講座」を検索

申込期間終了後、講座案内を通知します。

参加費

教材費100円

その他

本事業は、健康長寿への社会貢献のため、『神奈川県公共型未病センター健康支援プログラム』の一環としてNPO法人ダンスライフコミュニケーションズの協力により実施するものです。

「未病」について

この講座は、未病の改善に向けて実施しています。

「未病」は、私たちの心身の状態が、健康と病気の間で、連続的に変化している状態を表す言葉です。日常生活で「未病改善」をして、健康な状態に近づけることが大切です。

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

健康こどもみらい部 健康医療課 健診・予防係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2201
ファックス番号:046-223-7066

メールフォームによるお問い合わせ