成人眼科健康診査
成人眼科健康診査を実施します

厚木市では、緑内障等の眼科疾患を早期に発見し、失明等による生活の質の低下を防ぐため、成人眼科健康診査を実施しています。
眼科疾患は自分では気が付きにくく、一度病気が進行すると元の状態には戻りません。40歳ごろから病気にかかる方が増加する傾向にありますので、対象となる方はこの機会にぜひ健診をお受けください。
対象者
厚木市に住所を有する、今年度40歳、45歳、50歳、55歳になる方
- 40歳 (昭和60年4月2日から昭和61年4月1日生まれ)
- 45歳 (昭和55年4月2日から昭和56年4月1日生まれ)
- 50歳 (昭和50年4月2日から昭和51年4月1日生まれ)
- 55歳 (昭和45年4月2日から昭和46年4月1日生まれ)
受診者負担金
2,300円
ただし、次に該当する方は、負担金の免除を受けることができます。
- 市町村民税非課税世帯に属する方で、費用免除証明書の交付を受けた方
費用免除証明書の交付には、受診の7日前(土曜、日曜等を除く。)までに、保健福祉センター2階健康医療課、市役所1階国保年金課又は各地区市民センターでの申請が必要です。 (詳細は「検診・健診及び予防接種の費用免除について」のページをご覧ください。)。 - 生活保護利用世帯の方
受診の際に生活保護費受給票を提示してください。 - 中国残留邦人等に対する支援給付を受けている方
受診の際に本人確認証を提示してください。
実施期間
令和7年5月15日から令和8年2月14日まで(申し込みは2月6日まで)
受診の流れ
1.受診券が必要となるので、電子申請(電子申請システムにリンクします)、健康医療課窓口又は電話(046-225-2201)によりお申込み下さい。
2.後日、ご自宅に受診券が届くので、同封の一覧の中から医療機関を選び、受診してください。なお、予約の有無等は医療機関へ直接お問い合わせください。
実施医療機関
実施機関名 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
石橋眼科 |
中町2-2-1 ミロード2 7階 |
230-7123 |
厚木いいだ眼科 |
中町3-12-16 厚木中町 メディカルビル1階 |
206-5355 |
眼科松倉クリニック |
中町4-4-13 浅岡ビル1階 |
210-1181 |
三宅眼科医院 |
栄町1-13-20 |
221-3738 |
本厚木診療室 眼科 |
旭町3-1-2 |
229-0057 |
ニケクリニック | 恩名1-6-68 | 205-4131 |
林眼科クリニック |
林4-1-10 |
225-6820 |
米澤外科内科 |
飯山172 |
242-1111 |
厚木三田眼科 | 三田517-2 |
404-3210 |
ながお眼科 | 愛甲1-4-3 | 248-6778 |
ユノクリニック | 愛川町中津818-1 | 284-2111 |
(下のPDFファイル又は受診券にも記載されています。)
健診内容

- 視力検査
- 眼底検査
- 細隙灯顕微鏡検査
- 眼圧検査 など
この記事に関するお問い合わせ先
健康こどもみらい部 健康医療課 健診・予防係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2201
ファックス番号:046-223-7066
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月15日
公開日:2025年04月15日